ふみきりペンギン
おくはらゆめ
ログインするとリクエスト可能か確認できます。 ログインまたは今すぐ登録
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2024/10/25 | 掲載終了日 2025/05/31
ハッシュタグ:#ふみきりペンギン #NetGalleyJP
内容紹介
第71回青少年読書感想文全国コンクール
課題図書 小学校中学年の部
ゆうとは、ふみきりの前でペンギンに左利きをばかにされて、落ちこんでいる。るりは、ヘビ公園のなぞのうわさを、どうしても確かめたい。ななこは、旧校舎のトイレにある鏡の中から、ライオンに話しかけられる。そうすけには、天気占いをしているふくろうが見える。悩みや不安も持つ小学3年生たちだけど、それぞれの日常にはたくさんの交流と成長がある。あなたは登場人物のだれに共感しそうかな? 「ふつうって、なんだろう?」という問いのこたえを、むりに決めつけず、大げさに気にせず、「自分らしさ」を認めていくやさしい物語。絵本作家でもある作者のおくはらゆめさん自身がさし絵もたっぷり描き、物語と一体となったイラストの楽しさも味わえることろが魅力!
出版情報
ISBN | 9784251073167 |
本体価格 | ¥1,300 (JPY) |
ページ数 | 111 |
閲覧オプション
NetGalley会員レビュー

小学3年生の4人の子どもたち、それぞれの心のもやもや。
友だちに普通じゃないと言われ、それが引っかかっている。「普通」であることへの反発。自分は自分でありたいという気持ち。
不思議なタイミングで現れる動物たちに示唆されるように、自分なりの気づきを得ていく過程が丁寧に描かれる。

わからないは心配だ
だから「つい」言ってしまうことがある。やってしまうことがある
あーすればよかった なんで声かけなかったんだろう あの一言絶対にいらなかった
友だちとの関係性が120%最優先な時期があるかもしれない
そんなとき じぶんのなかにもうひとつの「部屋」があるちいいかもしれない
それはヘビかもしれないライオンかもしれない ちょっと怖いか
ふみきりのヒラヒラかもしれない 図書館のいなばさんかもしれない
そして
「かっこよくない」ことに気が付くだろう
「おとうさんのおなら」の感性に歓声をあげるだろう
「どっちでもいい」ことがわかるだろう