漢字なりたち絵本
谷山彩子
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2024/05/08 | 掲載終了日 2024/07/04
ハッシュタグ:#鳥がおしえてくれること鈴木まもる自然鳥の巣 #NetGalleyJP
内容紹介
成り立ちがわかれば、漢字を覚えることが楽しくなる!
絵文字から始まった漢字は、長い時間をかけて今の形になりました。
川 ➟ 岸の間を流れる水の形
山 ➟ 連なる山の形
雨 ➟ 雨がふる様子をあらわす形
自然、生きもの、道具、体など、漢字は様々な形から生まれました。
「きへん」の「へん」や「かんむり」「さんずい」などように漢字を組みあわせるときに使う部品のことを「部首」といってたくさんの種類があります。それらの部首も絵とともに解いていきます。
漢字の成り立ちを、全てもととなった絵と共に表しているので、子どもたちの興味を自然に引き出していきます。
家庭や学校で、楽しく学べる漢字の絵本です。
[小学校中学年から]
出版情報
発行形態 | ハードカバー |
ISBN | 9784751531280 |
本体価格 | ¥1,600 (JPY) |
ページ数 | 48 |
閲覧オプション
NetGalley会員レビュー
おお、ここまでたくさんの漢字をとりあげ、しかも簡潔にわかりやすい絵で表現している本はあったでしょうか?
すごく読みやすく、興味をひきつけ、これはもう学校に、教室に、家庭に一冊は備えておきたい本だと確信しました。
やわらかな色彩とほっこりする人物描写に最後までゆっくりと読み進めることができました。本を通した物語設定もみごとです。
読ませていただきありがとうございました。
漢字が苦手という子がいる。
確かに、小学校の宿題で「そんなにたくさん書かなきゃならないの?」という程の量が出たり。
または、とめはねはらいの未熟さで、大きなバツをもらったり。
習得のためとはいえ、苦手意識を加速させる工夫に満ちた教育でもある。
漢字への苦手意識がある子を好きに変換するのは、とても苦労するのだ。
この本を読むと、漢字は人々が考えた工夫の産物であり、その組み合わせの妙なることといったら面白い!
だから、けっして苦行の対象でもないことを苦手な子どもたちに伝えられる。
2年生の授業で「漢字を自由に作ってみよう」というのをやったことがある。
すると、豊かな発想あふれる自由な漢字を、子どもたちがつぎつぎと考え出すことに感心してしまった。
彼らの発想には「画数を少なくしよう」とかは皆無だったし、1つの文字で言いたいことを表すって面白いね!
だった。
そこにこの本を登場させたらどうだろう。自分たちと同じように考えて、もっと考えてみんなで使えるようにしたものが
漢字なのだ。ということが理解できて、学びの楽しさに結び付くのではないだろうか。
そんなことを想像して、とても楽しくなった。
【漢字なりたち絵本】
#谷川彩子 #あすなろ書房
#漢字 のなりたちを知ることで漢字についてより興味がもてる一冊。
これから漢字を習う小さい子どもから漢字を知っている大人まで
幅広く楽しめる内容になっていました。
あの漢字はこんな意味から、こんな形からなっていたのかとわかり、
これを読めば、漢字をより記憶できるでしょう。
#絵文字 も漢字も似たようなものなんだなと実感しました!
.
.
.
#漢字なりたち絵本
#絵本
#なりたち
#netgalleyjp
今どきの子どもたちの親しみやすいスマホに送る絵文字から漢字の成り立ちに進めていくのが、子供たちにとっては興味を持ってくれそうだと思いました。本文もカラーで見やすく 一つ一つの説明もわかりやすかったです。
小学校一年生で習う、漢字の成り立ち。
馬は知っていたけれど、小学校高学年とかから出てくる漢字については漢和辞典でも引かないと文字の成り立ちってわからなかったりする。
この漢字もこうやってできたのか!となるほどと思いました。
絵文字みたいな感じで漢字が出来たという説明は、現代の子どもたちにすごくわかりやすいなと思いました。