キミのからだはキミのもの
絵・ルシア・セラーノ/訳・宇野 和美/監修・シオリーヌ
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2024/01/15 | 掲載終了日 2024/01/04
ハッシュタグ:#キミのからだはキミのもの #NetGalleyJP
内容紹介
この本は性について説明する本ではありません。
子どもの生活や体は子ども自身のものであり、性被害は身近にあることを知ってほしい、防ぎたいという願いから生まれた本です。
学校での性被害も問題として顕在化してきました。
「プライベートゾーン」「同意」という新しい時代に即した言葉や考え方、自分のからだのことは自分で決めるという考え方や実際の対処のしかた、まわりに信じられる人がきっといるということを伝えたいと考えます。
出版情報
発行形態 | ハードカバー |
ISBN | 9784591180235 |
本体価格 | ¥1,600 (JPY) |
ページ数 | 40 |
閲覧オプション
NetGalley会員レビュー
小学校1年生の時に、休み時間のたびにスカートを捲ったり体を触ってくる男の子がいました。
ずっと追いかけてきて私も休み時間になるとやめてと言いながら逃げますが、喘息もあり苦しくてあまり走れずもうされるがままになったり、給食の時間も給食当番の時に配膳をしている時動けない状態になっているとお尻を触ってきたりして本当に毎日嫌でした。
担任の男の先生は見ているものの苦笑いするだけ。帰りの会の時には「今日あったいいこと悪いこと」を発表したりするのですが、ほぼ毎日「◯◯くんが△△さんのお尻を触っていました」といってクラスのみんなが笑いながら話し、私は二度辱められ、それに対して先生は「こらーだめだぞ。△△さんもちゃんと嫌なら嫌と言いなさい。だから追いかけるんだぞ。」という感じで、なんだか自分がいけないように思っていてスカートめくり防止のために二度と学校にはスカートは履いて行かないと決めたりしました。
こんな感じで触られたり追いかけられたりするのは自分が悪いみたいに思っていたので小学生のうちから結構痴漢にあいましたが何もできず。大学生の時に留学中、ちょっと接触がしつこい感じの人が身近にいて、その時ちょうどサンタに手紙を書くと返事が来るよということだったのでついでにそんな話もして気持ちが悪いのであまり触られませんようになんて書いたりしました。そしたらしばらくしてからサンタさんから返事が来たのですが、ものすごく丁寧なお返事をくれていてびっくりしました。そこには自分が嫌だと思うのなら嫌だということを伝えて何としても避けていい。パンチだってキックだってしてもいい。と書いてありなんだか感動した思い出があります。
大人になってそういったことは相手の方が悪いというのはわかるのですが、三つ子の魂百までみたいに、小さい時に思ったことはそのままになってしまうのか、どうしても被害に遭った時に自分が悪いんかなと思ってしまう自分が本当に嫌でした。
現在は教育者として、幼稚園の子とかはそうやってお友達の体をくすぐったり抱きついたりすることも多いので勝手に人の体に触ってはいけないんだよと教えています。
できるだけこういった本が身近にあり、大人がそうやって教育していける世界になったらと思いました。
「自分をだいじにしよう」ということばは、これまでどちらかといえばメンタル面に重きを置いてきたように思います。ですが、ここでは体という具体的な形あるもので、自分の体をだいじにすること、守ることについてわかりやすく説明されています。
「プライベートゾーン」は自分だけの大切なところなんだよということを、絵とことばで丁寧に説いています。それは、容易に他人に触れさせるべきところではなく、不快な感情を起こすべきところでもなく、自分にとっての守るべき権利が存するところ。
そして、大人がそれを支える存在であることを子どもたちに知ってもらいたい。
子どもたち自身がしっかりとその権利を認識し、口にできるようになるために、この学びは必要なことだと感じます。
これは誰もが子どものころから持っていなければならない知識を伝えるための絵本だ。絵本なので文字は少なく、難しいことが書いてあるわけではない。しかしここに書かれていることを知っているかどうかは、まちがいなく人生を変えてしまう。
「自分の体は自分のもの」ってある意味当たり前。
他人のものに興味津々な人があわよくばを狙って、
あの手この手で搾取しようと狙ってくる。
だましやすく汚れてない純真さを乗っ取りたい欲望に、
もらえるものをもらったもの勝ち、みたいに下品に迫ってくる。
正直、当たり前すぎてわざわざ説明する事すら多少の嫌悪感を生む。
だけれど何も知らないでいるときの被害の嫌悪感のほうが尋常じゃない。
子どもを狙う犯罪は許せない。収穫前の果実をいい状態を前に刈り取る。
育てるっていうことの意味や愛情をどんな重さか感じれる人が、
一人でも多くなって、搾取したい大人をちゃんと排除できますように。
この本は初めて子どもと一緒に読むときにぴったりだと思います。
絵も内容もわかりやすく、親として知っておいてほしいことが書かれていました。
「いやだ」と言うことはとても大切だけど、いざという時に言えないこともあります。
一緒に読んで、「いやだ」と言うことの大切さを伝えて、一緒に声を出す練習をしてみたい。
自分の体のことを知って大切にすることは、友達やパートナーのことも大切に考えられる人になれるということだと思います。