気象予報士に挑戦! お天気クイズ(1)天気のことば・ことわざ

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2022/04/09 | 掲載終了日 2022/09/05

ハッシュタグ:#お天気クイズ #NetGalleyJP


内容紹介

NHK広島放送局で活躍中の気象予報士・勝丸恭子さんが出題するお天気や気象災害に関するクイズの数々。国語、理科、社会、国際理解という巻分けになっていて、小学校の教科や総合学習に役立ちます。今子どもたちに求められている防災力をアップするクイズも多数収録。楽しいイラストや写真を駆使したクイズとわかりやすい解説、さらに「天気のなぜ?」にぴったり答える楽しいコラムで、めざせ未来の気象予報士!

NHK広島放送局で活躍中の気象予報士・勝丸恭子さんが出題するお天気や気象災害に関するクイズの数々。国語、理科、社会、国際理解という巻分けになっていて、小学校の教科や総合学習に役立ちます。今子どもたちに求められている防災力をアップするクイズも多数収録。楽しいイラストや写真を駆使したクイズとわかりやすい解説、さらに「天気のなぜ?」にぴったり答える楽しいコラムで、めざせ未来の気象予報士!


出版社からの備考・コメント

内容が分かりやすいよう一部を抜粋したお試し版です。

内容が分かりやすいよう一部を抜粋したお試し版です。


販促プラン

【小峰書店 学校図書館向け図書レビューキャンペーン対象本】

2022/9/4(日)までに対象本を読みレビューを投稿いただいた方全員に、ポストカードとしおりのセットをプレゼントいたします。


※ネットギャリー登録メールアドレスを出版社に開示している方が対象となります。

※応募期間終了後、レビューを投稿いただいた方のネットギャリー登録メールアドレスへ、ご確認のメールをお送りします。

※プレゼントは、お1人につき1セットまでとなります。

※発送の都合上、国内在住の方を対象とさせていただきます。

【小峰書店 学校図書館向け図書レビューキャンペーン対象本】

2022/9/4(日)までに対象本を読みレビューを投稿いただいた方全員に、ポストカードとしおりのセットをプレゼントいたします。


※ネットギャリー登録メールアドレスを出版社に開示している方が対象となります。

※応募期間終了後、レビューを投稿いただいた方のネットギャリー登録メールアドレスへ、ご確認のメールをお送りします。

※プレゼントは、お1人につき...


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784338352017
本体価格 ¥2,200 (JPY)

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)

NetGalley会員レビュー

はじけそうなピンクの表紙が魅力的!
この表紙からもう、挑戦状が届くのです・・・「かわたれどき」?
似た言葉を思い出すけれど、それは「たそがれどき」の別名かしら?
・・・この時点でもう、思わず、調べちゃったので、勝丸さんが先勝ですね。
しかし、どうやら本書は、気象予報士、勝丸恭子さんからの挑戦状ではなくて、読者の側こそが主体。気象予報士にみなさんもなってみませんか!の意味合いでの「挑戦」なんですね。かつて、勝丸さんが少女の頃から、キラキラと身に着けてきた面白くて仕方がなかった気象の世界へ、わたしたちを誘い込むのが、狙いなんじゃないかしら?
「もう、 自分だけの楽しみで終わらせたくない! ね、みんなも見て、見てっ!」的なワクワク感がガンガンと伝わってくる、そんな楽しい読本になってます!
春夏秋冬にかんする天気のことば・ことわざのクイズ50問プラスへえ~っとなるコラムたちがおしよせてきますよ!
NetGalleyでの閲覧は限られた部分でしたが、それでも、大人だって分かんないような難しいクイズに、気の利いた解説。これが、ものすごく、やさしい。
小学生にも読めて、大人でも唸る・・・素敵な企画です。
ありがとうございました。

このレビューは参考になりましたか?

気象予報士さんによって書かれた、お天気に関するシリーズ。
本書はことわざ、など、天気に関する言葉についてのクイズ。
表紙に、かわたれどき、と書いてあるのが気になった。
かはたれどき、(彼は誰時)たそかれどき(誰そ彼時)。
についての本を読んだことがあり、印象に残り続けている言葉だったので。
春は蛙が○を借りる。という諺が挙げられていて、春眠暁を覚えず、のような異意味なのだけれど、答えは目、というのも知らなかった。
いろいろ勉強になります。

このレビューは参考になりましたか?