へんてこはやくちことば

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2022/07/10 | 掲載終了日 2022/07/09

ハッシュタグ:#へんてこはやくちことば #NetGalleyJP


内容紹介

人気絵本作家・新井洋行の新感覚ピクトグラムえほん第2弾! 今度はまちのマークがしゃべり出す! へんてこはやくちことば言ってみよう♪

「でんしゃ ごとごと みごとごと あわせて ごとごと むごとごと」

マークにまつわる楽しいはやくちことばがたくさん登場! かまずに言えるか挑戦しよう!! 日常で出会うマークも、実はいろんなことを考えているのかもしれません。マークのことがさらに好きになる1冊です。

人気絵本作家・新井洋行の新感覚ピクトグラムえほん第2弾! 今度はまちのマークがしゃべり出す! へんてこはやくちことば言ってみよう♪

「でんしゃ ごとごと みごとごと あわせて ごとごと むごとごと」

マークにまつわる楽しいはやくちことばがたくさん登場! かまずに言えるか挑戦しよう!! 日常で出会うマークも、実はいろんなことを考えているのかもしれません。マークのことがさらに好きになる1冊です。


販促プラン

【『へんてこはやくちことば』発売記念レビューコンテスト開催!】

2022/5/27(金)までに『へんてこはやくちことば』のレビューを投稿いただいた方全員に、第1弾『へんてこたいそう』のポストカードセットをプレゼントいたします!

さらに、優秀レビュー賞にかがやいた方には、執筆いただいたレビュー掲載の帯を巻いた新井洋行さんのサイン入り『へんてこはやくちことば』をプレゼント!

※レビュー掲載の際は、一部を抜粋させていただく場合がございます。

※NetGalley 登録メールアドレスを出版社に開示している方が対象となります。

※応募期間終了後、レビューを投稿いただいた方のネットギャリー登録メールアドレスへ、ご確認のメールをお送りします。

※『へんてこたいそう』ポストカードセットは、お1人につき1セットまでとなります。

※発送の都合上、国内在住の方を対象とさせていただきます。

【『へんてこはやくちことば』発売記念レビューコンテスト開催!】

2022/5/27(金)までに『へんてこはやくちことば』のレビューを投稿いただいた方全員に、第1弾『へんてこたいそう』のポストカードセットをプレゼントいたします!

さらに、優秀レビュー賞にかがやいた方には、執筆いただいたレビュー掲載の帯を巻いた新井洋行さんのサイン入り『へんてこはやくちことば』をプレゼント!

※レビュー掲載の際は、一部を抜粋...


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784338261418
本体価格 ¥1,200 (JPY)

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)

NetGalley会員レビュー

おお〜、早くも「へんてこ」シリーズ第2弾!今度は標識やマークだ!知っていればSDGsにもつながるマークがいっぱい。現代の子どもたちは、資源に限りがあること、そこからの3Rなどの知識を知らずにすますことができないところに立っています。楽しい早口ことばにチャレンジしながら、マークを全部覚えちゃおう。1回は言えても、3回続けてなんていうルールを作って遊んでみよう。いくつになっても「たいへんよくできました」がもらえたら、とっても嬉しい!!

このレビューは参考になりましたか?

かえるぴょこぴょこ 3ぴょこぴょこ
あわせてぴょこぴょこ 6ぴょこぴょこ
青巻紙赤巻紙黄巻紙
の様な早口言葉のリズムで
標識や環境ラベルやマークを
身近に感じられちゃう

行くよ ヘンテコ早口言葉
ママのマークはマママーク
一番大事は
マタニティマーク🤰

このレビューは参考になりましたか?

とてもスタイリッシュで、すっきりした絵本という印象。
身の回りの様々なマークを題材にしているだけあって、そして、プロのデザイナーさんが作っているだけ合って、
さすがだなあと思いました。
早口言葉でいろんなことを覚えられたら親としては嬉しいなあ。受験にも役に立つのかなあ。
にぎやかな詳細な絵が好きな子もいれば、シンプルで印象強い絵が好きな子も多いはず。
次は、もっと別のマークを取り上げて欲しいなあ。期待しています。

このレビューは参考になりましたか?

♪ あれだめ これだめ やっちゃだめ それだめ どれだめ? ぜんぶだめ ♪
う~ん!これはくせになりますね。
「どれだめ 」の後の「?」。それを受けての「ぜんぶだめ 」。ここが、なかなかむずかしぞぉ・・・
♪ サステイン エイブル サスティナブル ♪
お~これは、わかりやすいですねぇ、なるほどぉ・・・
日本語には、素敵な懐深さがあります。リズムとメロディがある気がして、ホント、歌うような言葉です。
そして、ちっちゃいこどもは、へんてこがとにかく、大好き。
正しいものの存在を、ちょこっと、くすぐるようなイタズラがたまらなくいい。
さすが、ふたりの娘さんのお父さん。新井洋行さんは、大事なことを「へんてこ」に乗せて、子供の心にしっかり残してみようと企んだ(?!)わけですね。
これは、新井さんからのプレゼント。日本語独特の面白さ、単純なのに世界の人に伝わるピクトグラムの楽しくて力強い魅力。これを手にした、子供も、おとなも、さあ、これからですよ!応用編です。実践編です。
自ら編み出したオリジナルのへんてこ言葉とデザインで、ギスギス、トゲトゲなくしちゃおう!するり、するりと、素敵な世の中つくてゆきましょ、かなえましょ! ・・・楽しいプレゼントありがとうございました!

このレビューは参考になりましたか?

早口言葉絵本を使うと、おはなしライブが盛り上がる。新井さんの『ももも すももも』で実証済み!
今度は、”へんてこ”シリーズで、まちのマークが早口言葉。シンプルなデザインとリズミカルな言葉で、オシャレな仕上がりだ。
「あれだめ これだめ やっちゃだめ  それだめ どれだめ? ぜんぶだめ」リズムよしよし きもちよし。
交通安全、SDGs、社会のマナーに、助け合い。みんな楽しく早口言葉。何度も言って覚えちゃおう。「いくよ へんてこはやくちことば!」

#へんてこはやくちことば #NetGalleyJP

このレビューは参考になりましたか?

「へんてこ」シリーズ第二弾。第一弾のときも思いましたが、ピクトグラムの絵本という発想がスゴイ。
みたことある標識にマーク、口ずさみたくなるテンポのよい早口言葉が心地よい。早口言葉でいろんなマークが覚えられそうなのもいいですね。
読んでいるのも、見ているのも、大変楽しい絵本でした。

このレビューは参考になりましたか?

マークの意味や、交通ルールなどを学びながら早口言葉を楽しめる本。
何をやっちゃダメなのかな?などと子供に聞きながら楽しく読める絵本です。ベルマークが懐かしく、今も集めているんでしょうか、小学校では。SDGsまで出てきていろんなことが学べる絵本です。

このレビューは参考になりましたか?

声に出して読むとリズムが良くて楽しいですね。
「あれだめ これだめ やっちゃだめ
それだめ どれだめ? ぜんぶだめ」
もちろんやっちゃだめな事ばかり。だけど外に出たらやっちゃだめな事している大人を見かけませんか?
新井さんはもしかしたら絵本を通して大人に注意しているのかも。子どもたちは花丸、大人は初心者マーク、そんな恥ずかしい思いしたくないですよね。
SDGsも子どもたちと一緒に学んでいきたいですね

このレビューは参考になりましたか?

早口言葉、子どもは大好き!交通標識や国旗など、子どもはどんどん吸収します。
リズムにのってたくさんのマークを知ることができる。
特に今大事なSDGSに絡め、リサイクルマークなど、これから生きていく上で重要なことをそっと差し込み、読み聞かせる側にも印象付けてあるのがうまい、と思いました。
マークのシリーズ化希望。

このレビューは参考になりましたか?

これは面白い!
小さい子どもと楽しみながらSDGsの入り口にもなる。
マークを勉強するときにも役立つし。
前作品よりもさらにバージョンアップしてますね!
当店では小さいお子様向けのおはなし会をしているので、ぴったりです。
盛り上がりそう・・・。
すぐに仕入れます!

このレビューは参考になりましたか?

とにかくたのしいー
だまってよむなんてもったいなすぎる

リズムよく声だして読んでみてみて!
はやくちだけじゃなく、へんてこなのがおもしろい!

おまけに
マークとマークの意味までしれちゃうよ

楽しく学べるお得な絵本

このレビューは参考になりましたか?

これは良い!早口言葉は、子供たちが大好きですもんね。それにプラスして、マークまで覚えられる、楽しみながら学べる一石二鳥な本です。
低学年から楽しめる内容で、イラストも大きく分かりやすいっっ!!
これは、ぜひともシリーズ化して欲しい熱望です。

このレビューは参考になりましたか?

とてもシンプルで、ストレートな早口言葉絵本。
でも、生活にまつわるピクトグラムばかりなので学習図書の側面も。
早口言葉も難しくはないので、学校で小学2年生のまち探検前に読み聞かせしておくのもおもしろそう。
シンプルとはいえ「へんてこ」の名に恥じぬ笑いもしっかりと。溢れるベルマークは永遠に終わらないシート貼り付け作業を彷彿とさせるし、「むごとごと」は、花月園前踏切の多重線路を思い出す。
コロナじゃなければクラスみんなで早口言葉に挑むのに!

このレビューは参考になりましたか?

本書に出てくる早口言葉は、元ネタが想像できるものもあり、思わずにやりとしてしまう。小さな子は、一度興味を持つと、驚くような記憶力を発揮する。この本に出てくるものは、知っておいたっ方がいいようなものばかりなので、はやくちことばとして覚えれば、興味を持ってすぐに覚えてしまうのではないかと思う。

このレビューは参考になりましたか?

普段、何気なく目にするピクトグラムですが、オリンピックで話題になり、改めて身の回りのマークを見てみると、デザインも種類も多種多様で、どれもよく考えられているなぁと思います。
この作品はそんな身近なマークを題材に、早口言葉に挑戦してみよう、という楽しい絵本です。黄色と黒のはっきりしたコントラストの表紙からワクワクします。早口言葉は思わず口に出してみたくなるようなテンポの良さで、心地よい韻を踏んでいるものもあり、読めば読むほどクセになりそうです。
子どもが4年生のときに「街の中にあるマークを探して、どこで見つけたかを書き、意味を調べる」という宿題が出て、ヘルプマークや耳マークを探したのを思い出しました。本を読みながら、家や学校の中で同じマークを探してみたり、別のマークと比べてみたり、いろいろな楽しみ方ができそうだと思いました。

このレビューは参考になりましたか?

ぜひぜひおはなし会で読みたい本です。シンプルすぎるイラストが、ずどんと目に飛び込んできます。
いくよー!で、みんなではやくちことばを言いたいです。
小さめの本なのが残念ですが、今は電子黒板がありますから、子どもたちによく見えるようにできます。
子どもたちの喜ぶ顔が見えてくるような本でした。

このレビューは参考になりましたか?

よく見るマークだけど、意味を聞かれたら答えられないものがいくつもありました。
楽しい早口言葉で、マークと意味を合わせて覚えられる楽しい絵本です。
幼稚園や小学校の読み聞かせで喜ばれそう。大人も勉強になりました。

このレビューは参考になりましたか?

表紙の絵にある電車以外にも、身の回りにあるいろいろなマークが登場するよ。

えっ、こんなマークあったかな?
はやくち言葉は言えるかな?
ページをめくっていくみんなに、最後にマークのプレゼントがあるんだ。
マークをもらったから、もう1回チャレンジしようっと!

このレビューは参考になりましたか?

面白いな、と思いました。
標識やマークって、知ってるようで実は分かってなかったり勘違いしてたりとかあります。
面白いって感じたら頭にすんなり入ります。
ただちょっと、少ないかなと思いました。
絵本だから数はこのくらいになってしまうのかなと思いますが、もう少し載ってたらもっと嬉しいです。

このレビューは参考になりましたか?

小6の息子に読み聞かせをしました。「さんはいっ!」とふると、なるべく早く読もうとつっかえながらも楽しんでいました。教室で読み聞かせをしても楽しそう。何度も楽しめる本ですね。
読ませていただき、ありがとうございました!

このレビューは参考になりましたか?

リズム感が良く、自然と呟くようになる不思議な言葉。昔から愛されている『早口言葉』という遊びと学びだからこそ、大人も子供も楽しめる作品だと思います。幼い頃に遊んだり学んだ早口言葉は、大人になってからも話題になるものです。また、生きていく上で必要になる事柄を早口言葉として学べる作品なので、成長した時に『あの時読んだあの早口言葉ってこういうことだったのか』と新たな発見があると思います。

このレビューは参考になりましたか?

なんと!身近にあってよく見かける交通、禁止、リサイクルなどのマークをはやくちことばにしちゃうとは!
子どもたちはいつだって"へんてこ"なものや踊れるリズムが好きだ。
この絵本にはその両方がある。
字が読めない小さな子どもたちでも、読んでもらいながらマークを見て、はやくちことばを耳で聞いて、リズム感を楽しみながらそれを言ってみているうちに、きっとそのマークと意味を遊び感覚で覚えちゃうだろうな、と思う。
それにしてもあの"だめだめラップ"はずっと耳に残る。傑作‼︎

このレビューは参考になりましたか?

声に出して楽しむ絵本。
早口ことば。
(もう結構大きくなってしまった)子どもと一緒に読んでみた。
すべての言葉がいい感じにリズムにのってて、自然に体が動き出す。
そして
いくよ
て声をかけてもらって(フォントがかわる)さあ読むよ、と
大きく息を吸って読む。
たのしかったです。
まさかSDGsにたどり着くとは!

このレビューは参考になりましたか?

出産してから絵本を子に読むようになり、新井洋行さんの絵本も何冊か読んでいます。
新井さんのことばは、短くてもリズムがあり口にする楽しさがあるので好きです。しかも今回は早口言葉。早口言葉って小さい時に覚えたのを未だに口ずさんでしまう(笑)。へんてこ、とタイトルにありますが大切な標識を楽しく口ずさめるこの絵本、繰り返し読みたくなる1冊ですね。

このレビューは参考になりましたか?

いろんなマークの絵本、図鑑、ありますね。
マークの本は子ど長男が夢中になっていました。懐かしい!そして、彼が作られていくうえで大きな要素を占めているはずです。マークの本、万歳!
この本を見ながらそんなことを思い出しつつ…でも、なんてこったい、はやくちことばなんて切り口があるとは「してやられ」ました。
特に特に、これはPTAの方々に、ベルマーク教育財団の方々に、見てほしい!
私が一番ウケたのは、そのページ。ベルマーク整理する方々に読み届けたいくらい。きっとその場が和やかになるでしょうし、ベルマーク収集に大いに貢献することでしょう。
ベルマークばかりにフィーチャーしてしまいましたが、マークは生活するうえでの重要なみちしるべ。
手描き風のおもて見返しにほっこりします。

このレビューは参考になりましたか?

【へんてこはやくちことば】

なんだか斬新な内容の絵本でした。

はやくちことばをして遊ぶのに使えると思います。

やたら長くて難しいはやくちことばもあります。

マークがたくさんでてきて覚えることもできます。

終わってみると少しもの足りない感じもしますが、

それもいい余韻を残せる素敵な絵本でした。
.

.

.

#へんてこはやくちことば
#早口言葉

このレビューは参考になりましたか?

生活していて身近にあるマークについての絵本なので、親子で生活の中で見つけて絵本を開いて「これだね」と確認しつつ楽しめると思います。あらためて道で注意喚起したり、ゴミの分別を一緒にしたり、様々な場面で思い出すことができて、子どもも身につきやすいかと思います。

このレビューは参考になりましたか?

このヘンテコ早口言葉はせっかくの早口言葉なのだから音声CD版もつければ早口言葉の面白さが際立ったと思う。少々高くても。
ところで最近の子供たちはベルマークというものをしっているのだろうか?
私が子供の時からあったのだが
他のシリーズも作って欲しい。

このレビューは参考になりましたか?

声に出して読むと断然楽しい。
早口言葉はあまり得意でないのでうまく読めないけれど、失敗してもくじけずチャレンジしてしまう。
ピクトグラムが無表情(少しおかしい表現だけれど)なのに、なんだか笑われている気分になるのがなんとも悔しい。
いろんなところでピクトグラムを見るたびに、この子はどんな早口言葉が似合うかな?と考えずにはいられなくなりそう。
第一作は読んだことがないので探して読んでみようと思う。

このレビューは参考になりましたか?

マークって子ども大好きですよね。出かけるたびに街の中で知っているマークをみつけるのはゲーム感覚に近いかも。そのマークと早口言葉をあわせたアイディアがすごいです。表紙のインパクトも◎!
テンポがよくキャッチーで楽しい早口言葉と、ちょっと読み手も聞き手もピンとこないものがあります。それがなんとも残念。

このレビューは参考になりましたか?

ピクトグラムの前作を、オリンピックの記憶も新しい時期に小学校図書館で読み聞かせたところ大ヒット。今も貸し出しが途切れません。待ってました!の2作目は小学生の大好物、はやくちことば。早口言葉としては簡単すぎるのがちょっと残念ですが、児童会活動や学習内容でいつも身近に感じている題材が揃っているところが素晴らしい。「へんてこはやくちことば」を図書館で、子どもたちと一緒に読む日が待ち遠しいです。

このレビューは参考になりましたか?

普通に絵本を読むのでなく、誰かに読んでもらいことが初めてであって欲しい本。買うならば誰かが一番最初に読んであげて欲しい。テンポは結構いい感じでマークも実用性があるものでこれ知ってる、になる感じ。SDGsとかが含まれているので、長い間読み継がれていく本でないかな、というイメージもあるけど遊びと実用が混在してるから知らず知らず身近にさせたいのならちょうどいい本だと思います。

このレビューは参考になりましたか?

昨年のオリンピックで話題になったピクトグラム。
この本を読んだ後に同じピクトグラムを探してみるのも楽しいですし、早口ことばも一緒に楽しめると思います。
まだまだ町には色々なピクトグラムが溢れています。
さあ、町探検に出かけてみましょう。

このレビューは参考になりましたか?

面白いです!!

自分で読んでも
読み聞かせをしても、してもらっても
小さい子も中学生も、大人も楽しむことができる絵本ですね。

楽しんで「知る」ことができる、面白い絵本だなあ! と思いました。

『へんてこたいそう』も担当の小学校で楽しく読み聞かせをしました。
『へんてこはやくちことば』も読み聞かせをしたいです。
読み慣れてきたら、みんなで合わせて言うことができそうですね。

高学年にも紹介したいですし
いろんな授業で紹介したいです。

こんなふうに学校司書としてテンションが上がる絵本です。

このレビューは参考になりましたか?

はやくちことばも楽しめますが、いろいろなマークを知ることができる方が大きいように思います。国内にあるマークをはやくちことばでわかりやすく覚えることができそうなので、マークを勉強する教材にいいと思います。

このレビューは参考になりましたか?