生きもののふしぎ 新訂版
上田恵介・監修
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2021/11/16 | 掲載終了日 2021/12/09
ハッシュタグ:#生きもののふしぎ新訂版 #NetGalleyJP
内容紹介
生きものたちのふしぎな能力を大迫力の写真や美麗イラストで解説!
累計500万部突破!講談社の動く図鑑「MOVE」。
シリーズ最新刊は、MOVE創刊10周年の集大成!「生きもののふしぎ 新訂版」から試し読みで一部抜粋の公開です。
\2014年に刊行した「生きもののふしぎ」の新訂版/
新しい写真やイラストで知的好奇心をさらに刺激、ページ数もDVD収録映像もふえて大幅にパワーアップ。生きもの全般についての驚きの最新情報をお届けします!
もっと知りたい! にこたえてくれる、生きもの図鑑の決定版!
※NetGalley公開版にはDVDの内容は含まれません。
※データサイズの都合上、小さい文字が見づらくなっております。ご容赦くださいませ。
出版社からの備考・コメント
◇データサイズの都合上、小さい文字が見づらくなっております。ご容赦くださいませ。
◆弊社では、一緒に作品と著者を応援していただける方からのリクエストを求めております。
リクエストいただきましたみなさまのプロフィールや、過去にご投稿いただきましたレビュー、フィードバック率を参考に承認しております。
そのため、下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
おすすめコメント
<担当編集者のオススメ!>
ほ乳類、両生類、は虫類、昆虫、鳥類、魚類、植物と、オールジャンルの生きものたちが大集合した一冊です。生きものたちの驚異的なすがたを、見開き単位で、大迫力の写真で紹介しているので、どのページを見ても、飽きることがありません。生きもののことをもっと好きになる、もっと知りたくなる図鑑です!
<担当編集者のオススメ!>
ほ乳類、両生類、は虫類、昆虫、鳥類、魚類、植物と、オールジャンルの生きものたちが大集合した一冊です。生きものたちの驚異的なすがたを、見開き単位で、大迫力の写真で紹介しているので、どのページを見ても、飽きることがありません。生きもののことをもっと好きになる、もっと知りたくなる図鑑です!
販促プラン
★
読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューを投稿ください!
著者・担当編集共々に楽しみにお待ちしております。
また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。
※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはお控えくださいませ※
ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。
★★★★★
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 販売部>まで直接お問合せをお願い致します。
★★
出版情報
ISBN | 9784065257159 |
本体価格 | ¥2,000 (JPY) |
NetGalley会員レビュー
巨大生物、狩り、骨格などのオーソドックスな内容から、ユニークな子育て、擬態、透明生物などのちょっと変わったトピックまで、迫力のある美しい写真を中心に構成された図鑑。付属DVDも77分と長く、これからの時期、プレゼントとしてもお勧め。
図書室の図鑑は基本的に帯出禁止なのでさほど傷まず、故に買い替えの機会を逃しがちで結構古い動物図鑑を子どもたち、一生懸命見ているのですが、新しい図鑑はやっぱり良いですね。バイオロギングとか新しい言葉も入っているし、クイズと答えになっている所も目をひきます。今度、選書に入れてあげたいと思います。
小さなお子さんにとっては迫力溢れる写真を見るだけでも驚きの連続でしょうし、少しお兄さん、お姉さんになっても内容が読み応えがあり長く楽しめる図鑑ですね。
思えば自分も子どもの頃図鑑をずっと眺めていました。
図鑑って実は大変なロングセラーですね!
本書には、面白い生態の生き物が、豊富なカラー写真といっしょに紹介されている。その生きものが持つすごい能力は、進化の過程でついたのだろうが、それにしても色々な能力をもついきものに感心する。本書を読めば、君もきっと生きもの博士になれるかも。
よい図鑑、というものは、いつまででも楽しめるものだ。子供が小さい頃に友人からいただいた図鑑は、いつまででも古くならず、たとえ小さな子供向けと銘打たれていても、後になっても写真をみて楽しんだり、文章を読んだりすることができる。大人でもできる。それは本好きなら誰でも知っていることではないかと思う。
2014年に出たものの改訂版だというので、どこかで目にして板かもしれない。自分では辞典はたくさんは買えないので、持っているもの以外に、図書館などでもいろいろな辞典を借りてきて読んでいたので。
今まで蓄積された、子供に伝わりやすく編集された図版と説明に加えて動画で補完される部分も多々あるのだろう。そしてやはり最後は、これらを守るために、危機的状況にあることを子供にも認識され、これからどうしたらいいかな、を次世代を生きる人たちに伝えることは、本の使命でもあるのだろう。