
きょうはなにして遊ぶ? 季節のこよみ
平野恵理子/作
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2019/07/29 | 掲載終了日 2021/01/08
ハッシュタグ:#きょうはなにして遊ぶ季節のこよみ #NetGalleyJP
内容紹介
日本はとくに季節のうつりかわりが、 うつくしくあざやかです。 その日、そのときにしかない季節をとらえて、 どんなことをして遊べるかな。 そう思ったときには、すぐにこの本の その季節のページをひらいてみてください。 「朝日小学生新聞」の人気連載を単行本化。 行事の由来や意味を親しみやすいことばとイラストで 紹介します。 とりあげた行事や季節を感じる遊びは、ぜんぶで50。 小学生からおとなまで、1年じゅう楽しめる 歳時記の本です。
おすすめコメント
■春 春の食べもの/春の植物/春一番/ひなまつり/啓蟄 お彼岸のお墓まいり/つみ草/桜/磯遊び バードウィーク/花かんむり 春の俳句を楽しもう ■夏 端午の節句/新茶/シャボン玉/田植え/更衣/梅の実 夏至/海開き・山開き・川開き/七夕/夏の植物 暑気ばらい/夏のつめたい食べもの/アウトドア/お盆 ゆかたで花火/納涼 夏の俳句を楽しもう ■秋 秋に鳴く虫/セキレイ/お月見と秋草/おはぎ/サンマ 新米と収穫祭/キノコ狩り・ブドウ狩り/紅葉と落ち葉 秋の木の実/酉の市 秋の俳句を楽しもう ■冬 冬じたくとあぶりだし/落ち葉で焼きいも 木枯らし一号/冬の星座を見よう/冬の食べもの すすはらい/冬至/お正月準備/お正月スペシャル 鏡開き/冬の植物/雪遊び/節分 冬の俳句を楽しもう ■暦の話 新暦と旧暦/二十四節気とは?/お節句について 雑節について/いろいろな十二支/和風月名とは?
出版情報
発行形態 | ハードカバー |
ISBN | 9784035334804 |
本体価格 | ¥2,000 (JPY) |