ノラネコぐんだん ふねにのる

Noraneko Gundan’s going on board!

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2019/04/17 | 掲載終了日 2019/06/16

ハッシュタグ:#ノラネコぐんだんふねにのる #NetGalleyJP


内容紹介

大ヒット絵本シリーズ初の、英語も学べるファーストブック。「Don’t touch(さわらないで)」と書かれた船に乗り込み、ノラネコぐんだんが行きつく先は…!? 

WEBでネイティブの発音が聴ける特典付き。


ボードブック 14.5×14.5cm

大ヒット絵本シリーズ初の、英語も学べるファーストブック。「Don’t touch(さわらないで)」と書かれた船に乗り込み、ノラネコぐんだんが行きつく先は…!? 

WEBでネイティブの発音が聴ける特典付き。


ボードブック 14.5×14.5cm


出版社からの備考・コメント

kodomoe付録の内容です。表紙等は変わります。

kodomoe付録の内容です。表紙等は変わります。


おすすめコメント

大人気「ノラネコぐんだん」シリーズ初の英語絵本。かわいい絵で英単語を紹介しながら、物語が進みます。

ファーストブックにも最適。1歳から。

大人気「ノラネコぐんだん」シリーズ初の英語絵本。かわいい絵で英単語を紹介しながら、物語が進みます。

ファーストブックにも最適。1歳から。


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784592762485
本体価格 ¥800 (JPY)

NetGalley会員レビュー

まず絵の色使いがやさしくていい。
英単語が複数形の時にsだけ色を変えてあるのがわかりやすい。
名詞だけじゃなく、「みつける」「にげる」などの動詞や挨拶も書いてある場所が的確で、絵を見て理解できる。

このレビューは参考になりましたか?

●「名作英語絵本!」

名作の ノラネコぐんだんふねにのるの
英語バージョン。

物語というよりは、単語で楽しむ形。

しかし工藤ノリコさんのノラネコぐんだんが好きなら
セリフが自然と聞こえてくるような本。

こういう本はどんどん英語バージョンつくるといいかもしれませんね
なんせ2020年は、日本に多くの海外の人がくるのですから!

楽しく学べる英語は大好きです。

このレビューは参考になりましたか?

おなじみノラネコ軍団の英語絵本。読み手がストーリーをアレンジできるゆるさが面白い。英語教育がどんどん低年齢化するなか、お母さんとの遊びの中で、英語にはじめましてもいいかもしれませんね。

このレビューは参考になりましたか?

あの大人気「ノラネコぐんだん」シリーズに初お目見えです!

今回のノラネコぐんだんは
川から海へ流れ出て、
嵐に遭いながらも無人島へたどり着き、
最後には宇宙へまでとびだしちゃう大冒険!

絵本を楽しみながら英単語も覚えれちゃうかわいらしいファーストブックでした!

このレビューは参考になりましたか?

最初はりんごを持ってただけなのに…!!
気づけば、やっぱり冒険が始まるのだ。
そしてそして、今回はただ冒険してるんじゃあないんだぜ。
「River」「egg」…ノラネコぐんだんと一緒に英単語も学べちゃうんだぜ。
ノラネコぐんだんのかわいさに目が離せないし、英単語もとくと見たい。
にゃっはー!目が忙しい!!でも、しあわせなのら~

このレビューは参考になりましたか?

自然に頭の中でにゃーにゃーという声が聞こえました。
大冒険だけど、何気ない1日のひとつを見せてもらいました。
おはようございます。ありがとうございます。
しっかり伝えられる人でありたいと改めて思いました。

このレビューは参考になりましたか?

ノラネコらしいストーリーも楽しみつつ、英単語も覚えられます。英語の入門としても、ノラネコファンとしても胸踊る一冊です。絵の細かいところまでチェックしてみてください。

このレビューは参考になりましたか?

大好きなノラネコぐんだん。簡単な英単語ばかりだけど、やっぱりやりたい放題で、きちんと最後は帰ってくるのはさすがでした。お腹空くよねー、たくさん食べてね。平和な読後でした。

このレビューは参考になりましたか?

正座で反省がないのが新鮮でした(笑)
相変わらずの可愛らしい絵と展開(触らないでって書いてあるのに乗る等)で楽しめました。

このレビューは参考になりましたか?

のらねこぐんだんの英語ver.‼︎
今回は得意のいたずらを展開するのではなく船に乗って旅へでます。
英単語で表現しているので、絵と単語を見ながらお話しを作って楽しめるのが素敵です。のらねこぐんだんがどんどん進化してる!

このレビューは参考になりましたか?

ノラネコぐんだんのかわいい絵で英語に触れられる作品です。
英語と言っても英文ではなく英単語のみの表現なので、読み手それぞれが物語を想像して楽しむことができます。
昨年生まれた自分の子供へ、初めて英語に触れる絵本として見せてあげたいなと思える内容でした。

このレビューは参考になりましたか?

おなじみの のらねこぐんだんシリーズの英語版!
朝の おはよう の挨拶から ありがとう、おやすみ。自分の周りにある物を英語で。
のらねこぐんだんの ある1日のストーリー。
小学生も「勉強」なんて堅苦しく考えずに 楽しく英語に触れ合うことができそうですね。

このレビューは参考になりましたか?

こんなに可愛く楽しく英語が学べる絵本を初めて見ました!しかも癒されましたー。ノラネコぐんだん最強です。大人の方は、インテリアに飾りたくなりそうです。

このレビューは参考になりましたか?

MEW MEW
(ニャー ニャー)

Finally, NORANEKO GUNDAN is back on NetGalley once again!
(ノラネコぐんだんがネットギャリーに帰ってきた!)
I was always hoping they will come back!
(僕は彼らが帰ってくるよう、いつも願っていたよ!)
And so, they come back as NORANEKO GUNDAN'S GOING ONBOARD, and this time, what would they do? Will they stay out of trouble this time?
(今回、『ノラネコぐんだん ふねにのる』として帰ってきたんだけど、今回ノラネコたちはなにをしでかすのかな?今度こそ問題を起こさないでいられるかな?)

I'll let you find out yourself!
(答えは自分で見つけてね!)

This book series are great for kids who are starting to learn English at a young age, as well as adults who are studying Japanese for the first time!
(このシリーズ本は、英語を習い始めの小さな子供や、初めて日本語を勉強している大人にぴったりだ!)
Whenever you visit the book stores, make sure you check them out!
(次回本屋さんへ行った時は、ぜひ探してみてね!)

Explosion!
(ばくはつ!)
By the way, what happened to WanWanchan?
(それはそうと、わんわんちゃんは?)

このレビューは参考になりましたか?

期待を越える新刊に今からワクワクとまりません\(^o^)/
楽しみながら英語にも親しめる嬉しいえほんです。

このレビューは参考になりましたか?

英語の絵本。
ノラネコぐんだんの楽しいイラストで英語に親しめます♪
実はタイトルだけ見て読み始めたので、英語絵本とは思いませんでした。

このレビューは参考になりましたか?

とにかく勝手で、かわいい。
英語の絵本ですが、カタカナでの英語の読みの表記は無く、Webで発音が分かるというのも今どきで良いと思います。
だからこその発音が難しい単語が選ばれているのかなとも。

このレビューは参考になりましたか?

英会話を幼少期から学ばせたいと考える親は多いと思います。
これはそういう方にとても役にたつと思います。
可愛らしいノラネコちゃんたちと一緒に、英単語を覚えちゃいますね。

このレビューは参考になりましたか?

大人気のノラネコ軍団!そして、英語の単語も覚えられちゃうなんて、至れり尽くせり。

このレビューは参考になりましたか?

ゆるっとほのぼのとしたイラストで、楽しみながら英語を覚えられます。複数形のsに別の色が付いているので、これは何でだろう?と疑問に思い、好奇心から関心を持って貰えると嬉しいですね。眺めるだけでも存分に癒し効果があり、非常に楽しい気分になります。一匹一匹の表情がとてもユニークで、その世界に魅了されてします。

このレビューは参考になりましたか?

こどもえいご教室で使えそうな絵本。単語が羅列されており指さし確認しながら、日本語・英語を音読していく先生と子供達が浮かびます。ストーリーは書かれていないので、絵を見ながら英語のセンテンスを考えさせることにも使えそう。先日箱根に旅行に出た時に外国人満載のロマンスカーで若い売り子さんが、片言ながら臆せず英語をしゃべりsalesしていた姿を見て、日本人も少しずつ英語に拒否感がなくなっているなと思えました。えいごを実践で使えるように、覚えるより、慣れることを意識した教育に変わるといいですね。

このレビューは参考になりましたか?