そして少女は、孤島に消える
彩坂美月
ログインするとリクエスト可能か確認できます。 ログインまたは今すぐ登録
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2025/01/20 | 掲載終了日 未設定
ハッシュタグ:#そして少女は孤島に消える #NetGalleyJP
内容紹介
注目作家が描く、切なさと驚きの詰まった孤島ミステリー
「生きて島から出られるのは、たった一人だけ」
無人島で行われる映画の主演オーディションに集った5人の少女たち。
台本に描かれた“演技”は、やがて現実となり始めて――。
子役として俳優デビューした井上立夏は十八歳になる。今後の役者としての自分を模索する中、鬼才と称される監督が撮るという、新作映画の主演オーディションに挑むことに。最終審査まで残った立夏は、他の候補者である四人の少女とともにロケ地となる絶海の孤島に降り立つ。ここで三日間かけて台本に書かれた演技をするよう監督に指示されるが、「島に残るのは、君たち五人だけだ」と言われ、スタッフは姿を消してしまう。受け取った台本に描かれていたのは、孤島に滞在する五人の少女たちが何者かに襲われ、一人ずつ血に染まっていく物語だった。やがて作品世界にのめりこむ立夏たちを陥れるような出来事が起き始めて……。
●著者プロフィール
彩坂美月(あやさかみつき)
山形県生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。『未成年儀式』で富士見ヤングミステリー大賞に準入選し、2009年にデビュー(文庫化にあたり『少女は夏に閉ざされる』に改題)。『向日葵を手折る』が第74回日本推理作家協会賞長編および連作短編集部門候補に。著作に『ひぐらしふる』『夏の王国で目覚めない』『僕らの世界が終わる頃』『金木犀と彼女の時間』『みどり町の怪人』『思い出リバイバル』『double〜彼岸荘の殺人〜』などがある。
出版社からの備考・コメント
※書影は仮のものです。
※ゲラは校了の前のデータにつき、修正が入る可能性がございます。
※発売前作品のため、読書メーターやブクログなど外部書評サイトで発売前にレビューを投稿することはお控えください。
※書影は仮のものです。
※ゲラは校了の前のデータにつき、修正が入る可能性がございます。
販促プラン
【書店員様へ】
拡材や新刊配本のご希望などを非公開コメントよりご注文可能です!
ご希望の書店員様は非公開コメントにて取次・書店コード・書店名をご記載のうえ、ご注文・お問合せください。
※非公開コメントのみだと通知が届かずにお受けできない場合がございます。必ずあわせてのレビュー投稿をお願い致します。
※ご希望数より調整が入る可能性がございます。ご了承ください。
※営業担当者よりご登録のメールアドレスや店舗様へご連絡させていただく場合がございます。
こちらのタイトルの新刊ご希望数の締め切りは12月17日(火)迄とさせていただきます。
出版情報
発行形態 | ソフトカバー |
ISBN | 9784575247930 |
本体価格 | ¥1,600 (JPY) |
ページ数 | 280 |
閲覧オプション
NetGalley会員レビュー
子役から脱するため、“鬼才”高遠監督の不可解なオーディション、5人が無人島で演技する3日間に立夏は参加する。
彼女らの技能と執念に圧倒されるが、一人ずつ殺されていく。
オーディションの目的は予想を遥かに超えていたのだ。
-------------------
辛い幼少期から名子役にまでなった立夏。でも限界を感じて、“鬼才”高遠監督の久々の新作『モンスター』のオーディションに参加する。
それに残り、最終オーディションに参加した5人は、いや読み手もそのやり方に唖然とした。
試されるのは、殺し殺される演技力。それでも参加する5人の執念に唖然。更に演技力にも飲み込まれそう。例えば、〈エリカ〉を演じるえみりの、あまりにも迫真の演技。
このように、無味乾燥なシナリオが読者にも示され、それに基づく実際の演技が情動、仕草たっぷりに描かれていく。これほど違うとは。〈血が通う〉とはこれほどまでのことなのか。
とうとう最終3日目。が、その3日目用に渡された最後のシナリオに、彼女と読み手共に呆気にとられるしかなかった。途中で途切れたとしか思えないシナリオ。これが〈鬼才〉が書いたシナリオなのか? それでもやるのか?そう、全員がやる気。譲る気など毛頭なし。
そして、嵐の中で最後の演技審査の開始のブザーが鳴った。そして、途中で途切れたシナリオの続きを2人で演じていく。本音を演技に乗せて本気でぶつかり合っいく。役者とはそこまで演技に託せるものなのか。
そして、決着。演技という形を決して崩すことなく、決着。見事、の一言。残ったのは、1人。
でも、演技審査終了のブザーはまだならない。先が全く見えないまま、まだ演技を続けなければならないのか?そう、こんな意外な形で演技審査は再開されるとは。
そうして、最終オーディションの結果を元にした、高遠監督の復活を示す新作のホラー映画が完成する。
でも、物語はこれで終わりではない。このホラー映画をつくるために行われた、ホラーじみたオーディション。そして、これらを更に大きく取り巻いていたものが、最後の最後に明かされる。それは、人間味に溢れた、大きな大きな意図だった。
その最後まで、どうかしっかり読んでほしい。
ひりひりとした緊張感に追い立てられながら、一気読みするしかなかった…!!
不安しかない孤島でのオーディション。ずっと薄暗いような雰囲気が漂う物語の中で、少女達の役を勝ち取りたいというものすごい熱意、本物への追求が、この作品を熱のこもったミステリーにしていました。どんな結末へ向かうんだろうと、目が離せないまま、予想は裏切られ続けて、ひっくり返るようなラスト!これはおもしろすぎました…!
どこからどこまでが演技なのか…注意深く、もう一度読み返したいです。
素敵な作品をありがとうございました!