愛子さま 女性天皇への道
高森明勅
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2024/11/26 | 掲載終了日 2024/12/17
ハッシュタグ:#愛子さま女性天皇への道 #NetGalleyJP
内容紹介
❖ 国民の9割が「女性天皇」を認めているのに、
❖ 政府はなぜ男系男子にこだわるのか?
2024年4月に公表された世論調査では「女性天皇」を認める国民が、今や「9割」。しかし、国会では「男系男子」以外への皇位継承以外はまったく検討されていない。なぜ、「男系男子」だけにこだわるのか。「男系男子」に限ることは、近い将来の皇室の破綻さえ招きかねない。だからこそ「女性天皇を実現させる制度改革」が必要とされている。気鋭の皇室研究者が、現実的な「女性天皇」実現までの道を、明快に説く。
❖ 愛子さまが天皇になるべき「5つの理由」❖
◆女性天皇を排除する現在の皇位継承ルールでは、皇室そのものが存続できなくなる。
◆天皇は「国民統合の象徴」。その象徴に男性しかなれないルールは、いびつである。
◆天皇の後継者は、天皇との血縁が最も近く、おそばで感化・薫陶を受けた方がふさわしい。
◆天皇という地位は「国民の総意」に基づくべき。国民の気持ちを無視してよいのか。
◆「ジェンダー平等」は、現代における普遍的な価値観である。
----------------------------------
高森明勅(たかもり・あきのり)
皇室研究者、國學院大學講師。専攻は、神道学、日本古代史。
1957年、岡山県倉敷市に生まれる。國學院大學文学部卒業後、同大学院博士課程単位取得。國學院大學日本文化研究所研究員、防衛省統合幕僚学校「歴史観・国家観」講座担当などを歴任。小泉純一郎内閣当時の「皇室典範に関する有識者会議」において8名の識者、皇室研究の専門家のひとりとしてヒアリングに応じる。近著には、『ビジュアル版 私たちが知らなかった天皇と皇室』(SBビジュアル新書)、『「女性天皇」の成立』(幻冬舎新書)などがある。「プレジデントオンライン」にて『高森明勅の「皇室ウォッチ」』を月1回連載中。
出版社からの備考・コメント
発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方
下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
おすすめコメント
◆ 目 次 ◆
・プロローグ 国民の9割が「女性天皇」を認めているのに、政府はなぜ「男系男子」にこだわるのか?
・第1章 天皇にふさわしい品格――愛子さまに期待が集まる理由
・第2章 女性天皇を除外する不思議――欠陥をかかえる皇位継承ルールの是正へ
・第3章 歴史の中の女性天皇――日本らしさの証明
・第4章 皇太子が不在の令和皇室――欠陥ルールの皇位継承順序を見直す
・第5章 これからますます大切になる皇室――未来に向けた存在意義
・第6章 皇室典範はこう変える――私の改正案
・エピローグ 愛子さまが天皇なるべき「5つの理由」
販促プラン
★
読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューをご投稿ください!
著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。
また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。
※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※
ご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。
★★★
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 書籍営業部>まで直接お問合せをお願いいたします。
★★
出版情報
ISBN | 9784065377383 |
本体価格 | ¥1,700 (JPY) |
ページ数 | 240 |
閲覧オプション
NetGalley会員レビュー
私は女性天皇に賛成のため、本書を読んで賛成する側の詳しい意見を知ることができてよかった。
女性天皇賛成という内容のほかに、皇室についてや、皇室にまつわるエピソードが記されている。特に、天皇誕生日に、雨が降っているにもかかわらず、参列客が傘を閉じるというエピソードにほっこりした。みんなに天皇陛下のお顔が見やすいように、陛下から自分たちの顔が見やすいようにといった配慮だろうか。
日本の皇室制度は、国連からも改めるように通告を受けている。こんなふうに、日本国内だけではなく、国外からもなんやかんや言われなきゃいけない存在だなんて、私だったら耐えられない。皇室の女性は結婚したら、国民に成り下がらなきゃいけないらしい。とすると、愛子さまを天皇にするかどうか、さっさと早いうちに決めてあげたほうが良いのではないか。皇室に生まれたことで、一挙一動を監視されて、結婚相手や結婚の時期すら自分で自由に選ぶことができないなんて。それで、子供を産んだら男か女かで、一部の人から文句を言われる。赤の他人からそんなことを批判されるのは、とても気持ち悪い。
男性でないと天皇にはなれないという側の意見に、具体的根拠や科学的根拠はあるのだろうか。伝統を守るためという意見を聞いたことがあるが、今日本に残る伝統の多くは明治時代ごろに作られたものだ。天皇制はもっと昔からあるし、女性天皇も存在した。男尊女卑で下駄を履かないと、自分の無能さを隠せないような人たちが必死に反対しているのだろうか。反対する人たちの意見も詳しく聞いてみたい。
今まで、ぼんやりとしか”なぜ男系男子にこだわるのか”がわからなかった。
けれど、この本を読むことによってその理由がはっきりと分かった。
著者は、自身の専門である神道学、日本史の観点からその理由を説明してくれている。
そしてその上で、愛子様が次期天皇になるべき理由をわかりやすく説明してくれている。
もちろん、そういう理由も大切なのだが、こんなにも国民が愛子様が天皇になることを願っている。
あの優しい笑顔、聡明な受け答え、国民に寄り添ってくださる姿勢にどれだけの人たちが癒されていることか。
この本を読んで、きちんとした背景を理解したうえで、”愛子様を次期天皇に!”と自信を持って言うことができる。
日本国憲法の最初に規定され、自分の意思で将来を選択できない、そんな特別な存在が今の皇室である。その憲法下で明仁天皇は象徴の形を自分の行動で示された。現在、国民はそれが当たり前だと感じているが昭和の負の遺産を引き継ぎながら天皇自身が導き出した答えなのである。そのことにより国民と天皇の距離はとても近くなったのではないだろうか。反面、現在の皇室典範が男子にしか皇位を認めないことから根拠が曖昧な皇室叩きとしか思えないものも流布している。個人としてはの意見を言えない立場の人にとってそれは究極のいじめではないかと私などは感じてしまう。その大きな原因が男を産め、男系以外は認めるなという一部(世論調査の結果から見ればそう言っても構わないだろう)の人々の思惑がそうさせていると言っても過言ではないように思う。
本書はそうした言説に歴史的な視点やこれまでの経緯を入れて、本来の皇室、その存続のあり方を提示してくれている貴重な一冊である。その地位や出自に関係なく人は個人として存在を認められなければならない、現在その例外となってしまっている愛子さまを始めとする皇位継承者の方々の人権も尊重されなければならない。政治の無策は誰も幸せにはできないと感じる。