いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才
本当に大事なことだけをして、毎日を充実させるシンプルな考え方
今井孝
ログインするとリクエスト可能か確認できます。 ログインまたは今すぐ登録
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2024/06/24 | 掲載終了日 2025/01/31
ハッシュタグ:#ご変更ください #NetGalleyJP
内容紹介
★「忙しいわりに充実感がない」「時間があったのに、結局1日なにもできなかった」「今年も何も変わらなかった」と感じているすべての人へ
充実した良い1日を過ごすことは、とても簡単です。
なぜなら「良い1日だった」と感じるために、24時間すべてが完璧である必要はないからです。
・友達と飲みに行った2時間がとても楽しかった
・今日見た2時間の映画が最高に面白かった
・子どもから嬉しい手紙をもらった
・ずっと考えていた問題の解決アイデアをひらめいた
・道に迷っている人を案内したらとても喜ばれた
じつは、充実した良い1日とはこのように、たった2時間、たった10分、たった1分のこと。
このたった1つの「最高のひととき」があれば、1日すべてが良いものに変化してしまうのです。
これまで3万人以上の数多くの幸せな起業家を育成してきて、筆者がたどり着いた結論は「人は、1日の2時間も充実すれば幸せになれる」ということ。
「週末に2時間コンサート行くだけで今週が幸せ」「夜に気の置けない仲間と2時間飲む予定が入っているだけで1日が幸せ」と多くの人が感じるように、充実した毎日とは、1日のすべてが充実した時間である必要はなく、たった2時間を最高に充実させるだけでいい。
人生の幸福度を上げるために「生産性を上げる」という方向を目指すのではなく、「大切な2時間にだけフルコミットする」という、新しい切り口の「時間×幸せ」の1冊が誕生。
おすすめコメント
1日のうち2時間だけ、幸せになることに時間を使うと、毎日の充実度が劇的に変わる。
「時短」「タイパ」「生産性」などを追いかけて疲れてしまったすべての人を救う“幸せになるための時間との向き合い方”を紹介した1冊ができました。
1日のうち2時間だけ、幸せになることに時間を使うと、毎日の充実度が劇的に変わる。
「時短」「タイパ」「生産性」などを追いかけて疲れてしまったすべての人を救う“幸せになるための時間との向き合い方”を紹介した1冊ができました。
販促プラン
\\NetGalley 会員向け企画//
「注目のビジネス書にレビューを書こうキャンペーン」
NetGalleyに掲載中のビジネス書グランプリ2025 エントリー作品にレビューをご投稿いただいた方の中から抽選で20 名様に図書カードネットギフト1000 円分をプレゼント!
★レビュー投稿締め切り:2025年1月19日(日)まで
・応募期間終了後、当選者へはメールにてご連絡いたします。NetGalley登録アドレスを出版社へ開示している方が対象となります。
・当選の発表はメール通知をもってかえさせていただきます。
出版情報
発行形態 | ソフトカバー |
ISBN | 9784799112335 |
本体価格 | ¥1,500 (JPY) |
ページ数 | 256 |
閲覧オプション
NetGalley会員レビュー
タイトルの通り、「24時間充実させなくても、たった2時間を「最高のひととき」にできれば、人生は楽しくなるという主旨の本。
その2時間を作り出す考え方や方法など、具体的に書かれている。
・ご褒美時間を前もって予約しておく
・自分を幸せにしてくれるものリストをつくる
・達成感を味わうために、作業を細かくして「できた!」感を出す
・良かったことを記録する
これらはCitta手帳の考え方に親和性がとても高い。
3年間Citta手帳を愛用している私にとっては、この本は3年間のうちでルーティン化していた作業の意味を、改めて認識して、モチベーションを持ち直すのにピッタリだった。
読者特典の「幸せな人々のライフハック集」も面白かった。
本書を手にした人は、既にタイパや自己実現や達成感に一家言を持っているかもしれない。
漠然と抱いていたそれらを、体系的に言語化しインプットできる良書。
これからは、好きなものに囲まれて気持ちよい睡眠と美味しい食事と自分が喜ぶ時間を過ごすのだ。
ほかの思考余地がない読了翌日の朝。
「未来への種まき」はじめます
毎日忙しくされ、幸せを感じにくくなっている人たちにおすすめ。
何か大きな達成感を得るだけでなく、毎日、小さな幸せを自ら見つけ、その時間を取ることで、充実した日々を送る。その2時間の使い方、その取り方、考え方が詳しく実例で書いてあります。ワークとして、考えれるページもあるのもいいです。
自分なりの小さな幸せを見つけて、充実した毎日を過ごしていきたいと前向きに思える本でした。
よく考えたら当たり前のことかも知らないのですがいつも全力がモットーの私には目から鱗でした。社会人になってからいつも時間に追いかけられてきた私は絶えず「24時間を如何に有意義に過ごすか」が永遠の命題でしたが、本書を読み、1日2時間充実させれば夜ヤスムときには「満たされたら充実した一日だった」と思える生き方もあると知り少し気分も軽くなったような気がします。もちろん充実した2時間を過ごすための段取りは必要なのですが、もっと早く知っていれば毎日の過ごし方や気持ちの持ちようも変わっていたかと思うと勿体なかったなと悔やまれます。
1日のうち2時間を大切にしたいと心から思った本
いつも幸せな人は1日のうち、何時間幸せなんだろうか?
寝ている時間が仮に8時間としたら残りが16時間。
16時間充実している人が幸せなんだろうか?
著者はずばり言う。
1日のうち2時間の使い方で幸せが変わると。
えっぅ、そうなの?どういうこと?
そう思った方、ぜひ、この本を開いてほしい。
具体的なことも書いてあるので実践しやすい本です。
自分には常に時間がないと思っていた。しかし、考えてみると、すべての人に平等に同じ24時間が与えられている。そうならば、余裕のある人とそうでない人との間にある差を埋めていけばいい。本作はその一助になる本だった。しかし、全てがすべて同じにはならない。自分で考えるほかないとも思わされた。
「小さなことで意識的に喜ぶ」ってすごく大事なことだと感じました。「やることの細分化」もそのために必要だし、「よかったことの記録」も自分の喜びの材料になります。それらを意識して生活すれば、著者が本の中で挙げているような毎日のちょっとした時間が意味のあるものになってきそうです。
一度きりの自分の人生、どこに視点を向けて毎日を過ごすのかで変わるんですね。そのヒントがあちこちに散りばめられていて、「これなら今から自分を変えられるかもしれない」と思わせてくれました。
過ぎ去る時間のすべてを充実しようとしていないか。今日もあっという間に終わった。何に費やし、ストレスをためたのか、時間の使い方を点検しよう。著者の体験を基にそのヒントが記されている。リラックスできて満たされるものを生活に組み込み、喜びを味わえるようになろう。私にとっては何だろう。心に残る本を読み終えた。その日常を最高のひとときと感じられるようになってから、人生が楽になれた。何を幸せと感じるのかを知ることが大切。多忙の隙間で一冊の絵本をひらくこと。お気に入りが積み重なっていく感覚から、やすらぎが生まれている。