本文へスキップ
寂聴 源氏物語 表紙

寂聴 源氏物語

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2023/11/07 | 掲載終了日 2024/01/31


ハッシュタグ:#寂聴源氏物語 #NetGalleyJP


内容紹介

//  大河を前に読みたい、「源氏物語」の入門書にして決定版  //

読みやすく美しい寂聴さんの名訳で甦る、史上最高の恋愛ドラマ。
350万部突破のベストセラー・寂聴訳『源氏物語』が一冊で読める!

* * * * 

2021年11月9日、99歳で逝去した瀬戸内寂聴さんは、作家・僧侶として人間の愛と悩みに寄り添い続けました。生涯に400冊を超える著作の中でも、最大のライフワークとして取り組んだのは、『源氏物語』の現代語訳でした。

1996年から98年にかけて刊行された瀬戸内寂聴訳『源氏物語』は、寂聴さんならではの読みやすく美しい名訳が評判となって「源氏ブーム」を巻き起こし、現在までに350万部を超えるベストセラーとなりました。

このたび、その寂聴訳『源氏物語』(全10巻)から名場面を抜粋し、全1冊に編みなおした『寂聴 源氏物語』を刊行しました。「時間がなくて、全10巻はなかなか読めない‥」という読者にもお勧めの、入門書にして決定版です。

この1冊で「源氏物語」の主人公・光源氏の誕生から、様々な恋愛や試練を経てこの世を去るまでの一生をたどることができます。また、光源氏をとりまく個性豊かな女性たちの愛と苦しみを、寂聴さんが深い共感をこめて描いていることに気づくはずです。

* 

寂聴さんは「源氏物語」の現代語訳にかける思いを、以下のように書いています。

《 私が源氏物語の現代語訳を手がけたのは、日本が世界に誇る最高の文化遺産であるこの千年前の傑作小説を、日本人のすべての人々に読んでもらい、日本人として生れた心の誇りを取りもどしてほしいと願ったからであった。

源氏物語がどんなに面白い大長篇恋愛小説であるかを、知ってほしいと思ったからである。これを書いた子持ちの若い未亡人だった紫式部の天才に、目をみはってほしかった。

光源氏という絶世のハンサムで、あらゆる才能を生れながらに恵まれた主が、次々起すラブアフェアは、二十一世紀の現代でも決して旧(ふる)くはない。どれほど文明が進んでも、人間の心というものは、千年前も今も、根本に於てはほとんど変らないし、人を愛する喜びと悩みもまた、千年をへだてても一向に変っていないからである。

一人でも多くの人が、源氏物語により更になじんで下さることを心から祈っている。》

寂聴さんが全身全霊をこめて取り組んだ現代語訳は、千年の歳月を超えて、「源氏物語」の面白さ、尽きない魅力を伝えてくれます。

2024年の大河ドラマ「光る君へ」でも注目を集める「源氏物語」。寂聴訳ならではの読みやすさと、日本語の美しさを味わいながら、史上最高の人間ドラマである「源氏物語」の世界を体験してみてください。

----------------
瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう)

1922年、徳島県生まれ。東京女子大学卒。1957年「女子大生・曲愛玲」で新潮社同人雑誌賞、1961年『田村俊子』で田村俊子賞、1963年『夏の終り』で女流文学賞を受賞。1973年に平泉・中尊寺で得度、法名・寂聴となる(旧名・晴美)。1992年『花に問え』で谷崎潤一郎賞、1996年『白道』で芸術選奨文部大臣賞、2001年『場所』で野間文芸賞、2011年『風景』で泉鏡花文学賞、2018年、句集『ひとり』で星野立子賞を受賞。2006年、文化勲章受章。1998年『源氏物語』現代語訳(全10巻)を完訳。他の著書に『比叡』『かの子繚乱』『美は乱調にあり』『秘花』『わかれ』『死に支度』『いのち』『その日まで』『瀬戸内寂聴全集』(第一期20巻、第二期5巻)など多数。2021年11月9日、99歳で逝去。



//  大河を前に読みたい、「源氏物語」の入門書にして決定版  //

読みやすく美しい寂聴さんの名訳で甦る、史上最高の恋愛ドラマ。
350万部突破のベストセラー・寂聴訳『源氏物語』が一冊で読める!

* * * * 

2021年11月9日、99歳で逝去した瀬戸内寂聴さんは、作家・僧侶として人間の愛と悩みに寄り添い続けました。生涯に400冊を超える著作の中でも、最大のライフワークとして取り組んだのは、『源氏物...


出版社からの備考・コメント
★公開のデータは「桐壺」「夕顔」「若紫」「紅葉賀」「花宴」「葵」「賢木」の章と、あらすじ、主要人物紹介ページとなります。

★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。

発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方

下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。

○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------

※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
★公開のデータは「桐壺」「夕顔」「若紫」「紅葉賀」「花宴」「葵」「賢木」の章と、あらすじ、主要人物紹介ページとなります。

★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。

発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
...


販促プラン


読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューをご投稿ください!
著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。
また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。

※ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※

ご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。

★★★

作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 出版営業局>まで直接お問合せをお願いいたします。       

★★


読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューをご投稿ください!
著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。
また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。

※ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※

ご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。

★★★

作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが...


出版情報

ISBN 9784065336496
本体価格 ¥2,700 (JPY)

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)