神様のお膳2
毎日食べたい江戸ごはん おかわり
タカナシ
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2023/09/20 | 掲載終了日 2023/09/10
ハッシュタグ:#神様のお膳2 #NetGalleyJP
内容紹介
いつの時代もめぐりあうのは、運命だから――。
おいしい江戸ごはんで結ばれた、
人と神様のほっこり「契約夫婦」の物語
待望の第2弾!
☆ ☆ ☆
【ゲラを読まれる方へ大切なお願い】
・校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が異なる場合があります。
・レビューなどでのネタバレ行為はネットギャリーのみならず、外部サイトやSNS等の多くの方が目にする場でもお控えください。
・自分には合わない作品だった場合、今後のためにも建設的なご意見をよろしくお願いします。
※今作は作者のご厚意によって提供いただいた校了前の大切なゲラを公開をしています。今作にこれから出会うであろう多くの読者のためにも、ご理解の上、素敵なレビューによる応援とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
☆ ☆ ☆
【あらすじ】
現世と幽世の狭間に存在する、不思議な旅館『たまゆら屋』の若女将候補だった璃子は、
ただいま現世の系列ホテルにて、新米ホテリエとして修業中。
そんなある日、璃子の「元契約結婚相手」で旅館のオーナーでもある日本橋の神様・伊吹から、
「『たまゆら屋』が大変なことになっている」と告げられて――!?
おいしい「江戸ごはん」が、不器用な夫婦の絆を優しくつなぐ。
前世から続く契約夫婦の初恋物語、待望の続編ついに登場!
出版社からの備考・コメント
◎拡材や新刊配本のお申込みにつきましては、
【マイクロマガジン社 販売営業部】までお問い合わせいただけますと幸いです。
件名に「ことのは文庫 9月新刊の注文」と明記の上、
「番線 or 番線情報」「書店名」「ご発注者様名」をご記載いただき
【hanbai-bceigyou@microgroup.co.jp】までメールにてご連絡くださいませ。
※受注状況によってはご希望数より調整が入る可能性がございます。予めご了承ください。
※価格は予価です。
◎こちらの新刊タイトルのお申し込み締め切りは2023年8月15日迄承っております。
おすすめコメント
◆お料理がすごい!
実際の江戸時代の料理レシピを、現代風にアレンジしたメニューが今回も登場。
自宅で簡単にマネできるかんたんレシピばかりなので、読後は楽しくお料理にもチャレンジできるかも!?
◆前作からのヒロインの成長ぶりがすごい!
最高のおもてなしについて試行錯誤する主人公の姿が胸をうつ、お仕事成長物語という側面は今回も健在です!
◆両片想い感満載の契約夫婦の前世がすごい!
江戸時代が舞台の番外編で描かれるのは、璃子と伊吹の初めての出会い。ドキドキハラハラ満載な出会いに要注目!
販促プラン
あなたの【おすすめコメント】大募集!!
拡材に使わせていただきます!
①応援レビューを拡材(帯またはPOP)やECサイトに使用させていただきます!
期間内にいただい応援レビューを、拡材に使用させていただく場合があります。
掲載文字数に制限がありますので、一部抜粋の上、整理した文面になります。
書籍オビに採用された方にはサイン本を1冊進呈します。
※掲載時には事前にご連絡・確認をいたします。
※サイン本の発送は国内に限らせていただきます。
※出版社にメールアドレスを開示設定されていない場合は、送付先の確認のご連絡ができかねますのでご注意ください。
《拡材用の応援レビュー募集期間》
~2023年8月9日(水)午前10時
②応援レビューを特設サイトで紹介します!
期間内にいただいた応援レビューは、刊行時に公開する予定の作品特設サイトのレビュー紹介欄にて掲載する場合がございます。
※レビュアー様のお名前も併せて掲載させていただきたい場合は、事前にご連絡いたします。
《特設サイト応援レビュー募集期間》
~2023年8月9日(水)午前10時
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は、
恐れ入りますが『マイクロマガジン社 販売部』まで直接お問合せをお願い致します。
出版情報
発行形態 | 文庫・新書 |
ISBN | 9784896374686 |
本体価格 | ¥720 (JPY) |
ページ数 | 288 |
関連リンク
閲覧オプション
NetGalley会員レビュー
「神との夫婦契約」で現世と幽世の狭間の旅館で若女将候補をしていた主人公。その経験を活かし、現世の系列ホテルと併せて「おもてなし」とは何かを学んでいく、食が繋ぐ絆を描いた癒しの物語第2弾。
対人でも対妖でもどちらの世界でも「おもてなし」の精神の元は同じで、主人公がそれに気付いていく過程がとても良かった。「人の振り見て我が振り直せ」で、人の良い所を認めて吸収する素直さ。それを悪い場面には適用せず、悪役を使うのではなく、主人公自らがミスをし、それに気付き戒める。ちゃんと自分と向き合ってる姿勢が潔くて好き。
前作に続き、たくさんのアレンジ「江戸ごはん」が出てくるのも大きな魅力。夏バテ対策にピッタリの「甘酒のジュース割り」など、作ってみたくなる料理がいくつもあった。
前世の話も少し出てきて、人×神の恋愛がどう生まれ、どう育つのか、もっと続きを読みたくなった。
タイトルの「おかわり」も作品にとても合っていて和んだ。
ホテリエとして頑張る璃子ちゃんに何かと要求してくるお客様が……。困惑しながらもそのお客様のリクエストに応えるべく奔走する璃子ちゃん。伊吹さまとの会話でそのお客様の目線に気づいて…。そこで真心を込めてお客様に向き合える璃子ちゃんは素晴らしいと思います。作中にでてくるどのお料理も美味しそうなのですが、やっぱり伊吹さまを喜ばせたい、という璃子ちゃんの意気込みが美味しさの1つのスパイスかもしれません。章の間に挿入される過去のりんさんのお話や神殺し……。これが気になります。これが明かされるまで続いて欲しい作品です。
作中に出てくるたくさんの色のように、お話がカラフルに色づいているようでした。
時に明るく、時には寂しく、楽しい時は華やかに、読んでいる私の心も色づきました。
お互い素直になれない璃子と伊吹ですが、お互いを思いやっている姿にもどかしくも心が暖かくなりました。心のアルバムをめくって大好きな人に会いたくなる1冊です。
心に染み入る美味しさ。
神・伊吹に見初められた璃子。現世のホテルで働きながら境目にある旅館「たまゆら屋」の若女将としても奮闘する・・
古来伝わるレシピを基に編み出される料理は、見た目も美しさがありながら落ち着きがあり、また美味しさが味覚だけでなく心にまで染み入るようです。そして訪れる客は、亡くなられた方含めて幽世の妖しさが交わり幻想的な光景を映し出していくかのよう。
そんな中、璃子の少しの揺らぎを残したままも少しずつ成長を見せていく様子は微笑ましい。
確かにある見えない絆が安らぎ安心につながる美味しい作品。
璃子の純粋なところにすごくすごく癒されました。
伊吹様のデレてるところも最高!
そしてなんといっても心のこもった料理の数々。お腹がなりそうです。夜に読むのは危ない!
璃子とおばあちゃんの思い出、自然と涙が出てきました。じんわり心が温かくなってくる。
もう読み終わってしまった!と最後のページになってビックリ。まだまだ『たまゆら屋』の世界に浸っていたかった。
璃子は、現実社会で改めてホテルの正規社員を目指す。土地神の伊吹は相変わらずで、そんな彼女を「嫁」と言い放つ。2人の見解の違い、すれ違い、素直になれないやり取りが微笑ましくも、じれったいことじれったいこと。
璃子の、ウツシヨ側の「たまゆら屋」での、ホテリエとしての「おもてなし」体得に向けての奮戦。続いて境目側の「たまゆら屋」で[若女将]を目指しての、心を大切にした賄いを中心とした奮闘。どちらも、皆(や声に)助けられている事を忘れないで進んでいく、彼女の自覚と成長に拍手を送りたい。(更に、境目側での伝染性の祟りへの対策が妙にリアルだったりする)
更に、璃子の過去編での祖母とのやり取りが、彼女の優しさを際立たせるだけでなく、彼女を素直な視線へと立ち返りせくれるとは。だからこそ、その後の、若女将としての、また伊吹に対する、立ち振る舞いが眩しかった。
勿論、江戸時代の料理の現代風アレンジも健在。各章の最初の「お品書き」の各品はもとより、「カラフル白玉クリームソーダ」「甘酒のグレープフルーツジュース割り」など、名前だけでも味わいたくなるものが並んでいく。
ただ、伊吹による幕間劇だけでなく、巻末恒例の前世編でも、これからら立ちはだかるであろう因縁が出てくるとは。2人、いや神々を含めた皆の行く末は?
次巻が待ち遠しい。
もう終わり?と思うくらい、まだまだ続きが読みたいです。
主人公のひたむきな姿が好印象でした。
おばあちゃんとの話のところで、「かわいそうにこだわっているのは自分の心だ」「言葉はなんてややこしくて、縛ってしまうのだろう」みたいな部分が特に好きでした。
素直になれない男女二人のもどかしさも、時短レシピも楽しかったです。
カクリヨから戻った主人公はウツシヨの『たまゆら屋』で新米ホテリエとして奮闘中。カクリヨの『たまゆら屋』では妖がかかる疫病が流行り両世界の縁を結ぶ主人公は神・伊吹に請われ再びカクリヨへ。疫病の為客は居ないが、住み込みの従業員の為にまかないを作る。この料理の数々がとても美味しそうでシリーズの楽しみとなっている。伊吹に嫁と言われる2人の不器用であまりに奥手な気持ちの遣り取りも読みどころだ。新たな登場人物達もキャラが良く、特に豆腐小僧には今後も登場して欲しい。主人公の前世も気になり次作が楽しみ。
璃子の純粋なところに癒されました。 伊吹様のデレてるところもいい。そしてなんといっても心のこもった料理の数々。お腹がなりそうです。 璃子とおばあちゃんの思い出、自然と涙が出てきました。じんわり心が温かくなってくる。 もう読み終わってしまった!と最後のページになってビックリ。まだまだ『たまゆら屋』の世界に浸っていたかった。
やさしい世界だと思った。
あちらとこちらの遠いようで近い世界が、暖かい目で書かれている。
自分が気づかないだけで、見えない世界はきっとあるのだ。そう思わせてくれるお話だった。
すましているくせに人間らしい神様が愛おしくなる。
この世界にずっと浸っていたかった。
続編を希望したい。
前作とは違って、世界観より、主人公と伊吹様が深掘りされているのが特徴的な気がしました。また、なんでもできる万能な神様より、日本だと八百万の神様で信仰の元成り立っているところ、弱さも兼ね備えているところが、しっくりきます。なので、事件が起きて解決!というのが非常に自然な流れで、話がどこまでも続くと思うので、次作だけでなく、シリーズを是非出し続けて欲しいです
2作目もとても楽しく読みました。現生でホテリエとしての修行に励む璃子と時折璃子のところに遊び?に訪れる伊吹のやり取りがとても微笑ましくて良かった。幽世のたまゆらで蔓延する感染症はなんだかコロナ過を彷彿とさせますね。ひと騒動がおさまり、さぁこれでたまゆらは通常運転かとおもいきや、なにやら不穏な感じがただよっていて、めちゃくちゃ続きが気になります。りんさんと璃子にはなんらかのつながりがあるのかな。そのあたりの伏線もとても気になってます。