本文へスキップ
アフリカ史 表紙

アフリカ史

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2023/08/08 | 掲載終了日 2023/08/07


ハッシュタグ:#アフリカ史 #NetGalleyJP


内容紹介

「歴史のお勉強」には決してなり得ない、山口人類学!

アフリカの地で暮らし、深い人脈を得た泰斗だからこそ書けたブッとんだ「アフリカ史」は、参考文献すらただの文字情報に終わらない、圧巻の充実ぶりです。

――騙されたと思って読んでみてください!

----------------

ヨーロッパ史、中国史などはよく見かけますが、実はなかなかないのが「アフリカ史」。

なぜなら、アフリカ文化の多くは踊りや歌の朗読など、身体を通じた口伝が多く、もっぱら他者(主にヨーロッパ)の観察記がメインだったからです。

そんな一方的な記述では、本当のアフリカの姿は見えてきません!

そこで今回、登場したのが、「知の道化師」山口昌男です。
独創的な発想で、誰よりも“強く、愉しく、おおらかな”人類学を実践、自身も長くアフリカに暮らしたからこそ書けた本作は、参考文献すら、ただの情報に終わりません(ちょっと感動しました)。

おすすめポイントを書くにもスケールが大きすぎて、私の手に余るので、今福龍太先生の解説にも助けてもらうことにしました(あわせてご覧下さい)。―――編集担当者より

*本書は『世界の歴史 第6巻 黒い大陸の栄光と悲惨』(講談社 1977年)を改題したものです。

----------------

著者/山口昌男(やまぐち・まさお)
1931-2013年。北海道出身。東京大学文学部国史学科卒業後、東京都立大学大学院で文化人類学を専攻。1963年、ナイジェリア国から招聘され、イバダン大学講師を務めながらフィールドワークを重ねる。札幌大学教授、札幌大学学長を歴任。「中心と周縁」「スケープゴート」「道化」などの概念を駆使して独自の文化理論を展開した。『天皇制の文化人類学』 『文化と両義性』『知の遠近法』 『「挫折」の昭和史(上・下)』 『「敗者」の精神史(上・下)』 『いじめの記号論』 『道化の民俗学』 『内田魯庵山脈(上・下)』、『アフリカの神話的世界』『文化人類学への招待』(以上岩波新書、『知の旅』は共著)『敗者学のすすめ』、共著に『知の旅への誘い』、「山口昌男著作集」(全5巻 今福龍太 編・解説)など著書多数。膨大な蔵書は札幌大学図書館に寄贈され、「山口文庫」で一般開放されている。

----------------

【目次】
はじめに 人類史とアフリカ

1 アフリカの古代世界
 1)アフリカにおける人類の起源
 2)アフリカの古代的世界
 3)黎明の輝き
 4)サヴァンナの帝国
 5)東アフリカの王国
 6)アフリカの王権文化――そのパラダイム

2 大発見の神話学
 1)プレスター- ジョンの王国を求めて
 2)アフリカの「黄金伝説」――ジンバブウェ遺跡とモノモタパ
 3)探険ラッシュの世紀

3 伝統国家の栄光
 1)草原の覇者たち
 2)古都の盛衰
 3)奴隷の故郷
 4)アフリカと奴隷貿易

4 東海岸――交易都市の繁栄
 1)世界へ開かれたアフリカ
 2)制海権をめぐる争い

5 南アフリカのナポレオンたち
 1)南アフリカの原住民たち
 2)南アフリカの清教徒たち
 3)シャカ王のズールーランド
 4)スワジ王国
 5)バストランドのモシェシュ王
 6)ムジリカジのンデベレ

6 ヨーロッパによる仮死
 1)ヨーロッパ列強のアフリカ分割
 2)開拓者たちの運命
 3)アフリカ侵略の二つの型
 4)セネガルーー仏領アフリカの優等生
 5)最後の抵抗者サモリ= トゥレ

7 再生への胎動
 1)マフディー運動
 2)キリスト教的反抗

8 試行錯誤の現代史
 1)両大戦間のアフリカ
 2)エティオピアの反抗
 3)第二次大戦後のアフリカ
 4)コンゴ動乱
 5)ナイジェリアの内戦
 6)アンゴラの独立と内戦

「歴史のお勉強」には決してなり得ない、山口人類学!

アフリカの地で暮らし、深い人脈を得た泰斗だからこそ書けたブッとんだ「アフリカ史」は、参考文献すらただの文字情報に終わらない、圧巻の充実ぶりです。

――騙されたと思って読んでみてください!

----------------

ヨーロッパ史、中国史などはよく見かけますが、実はなかなかないのが「アフリカ史」。

なぜなら、アフリカ文化の多くは踊りや歌の朗読な...


出版社からの備考・コメント
★本データは冒頭から1,2,3章、おわりに、解説のみの公開です
★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。

発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方

下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。

○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------

※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
★本データは冒頭から1,2,3章、おわりに、解説のみの公開です
★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。

発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自...


おすすめコメント

◆◆◆ 会員様特別  プレゼント企画! ◆◆◆

『アフリカ史』を読んでレビューを投稿してくださった方の中から抽選で3名様に、
本書をプレゼントいたします!
読み応えたっぷりの512P!!

沢山のリクエスト、レビュー投稿をお待ちしております!!

------------

・レビュー投稿締め切り【 8月7日(月) 23:59 】まで

・応募期間終了後、当選者へはメールにてご連絡いたします。NetGalley登録アドレスを出版社へ開示している方が対象となります。

・当選の発表は講談社からのメール通知をもってかえさせていただきます。

・発送の都合上、国内在住の方が対象となります

・プレゼントは8月中旬~9月上旬の発送を予定しております。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

◆◆◆ 会員様特別  プレゼント企画! ◆◆◆

『アフリカ史』を読んでレビューを投稿してくださった方の中から抽選で3名様に、
本書をプレゼントいたします!
読み応えたっぷりの512P!!

沢山のリクエスト、レビュー投稿をお待ちしております!!

------------

・レビュー投稿締め切り【 8月7日(月) 23:59 】まで

・応募期間終了後、当選者へはメールにてご連絡いたします。NetGal...


販促プラン

読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューを投稿ください!
著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。

また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。

※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※

ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。

★★★★★

作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 出版営業局>まで直接お問合せをお願い致します。

       

★★


読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューを投稿ください!
著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。

また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。

※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※

ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。

★★★★★

作品の拡材や指定配本をご希...


出版情報

ISBN 9784065330517
本体価格 ¥1,800 (JPY)

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)