心臓の王国

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2023/07/21 | 掲載終了日 2023/07/18

ハッシュタグ:#心臓の王国 #NetGalleyJP


内容紹介

内容紹介:

発売前から話題沸騰!

著者の才能が爆発した、最強青春ブロマンス小説!

2023年、PHP文藝はこの本を、自信をもって送り出します!

●Story

十七歳の鬼島鋼太郎は、夏休みのある日、白いワンピースのような服に身を包む美青年と橋の上で出会う。「アストラル神威」と名乗るその青年は、『せいしゅん』をするために橋の上から川に飛び込んで溺れそうになるなど、予測不能な行動ばかりをとり、鋼太郎を困惑させた。

鋼太郎と友達になりたいと言う神威に対し、面倒に巻き込まれたくない鋼太郎は、悪い奴ではないと感じつつも、そのままその場を後にした。

しかし数日後、アストラル神威が鋼太郎の通う高校へ転入してくる。青春を謳歌しようとする神威に巻き込まれながら、鋼太郎もともに高校生活を送るが、そのうちに神威が抱える「恐ろしい秘密」を知り——。

内容紹介:

発売前から話題沸騰!

著者の才能が爆発した、最強青春ブロマンス小説!

2023年、PHP文藝はこの本を、自信をもって送り出します!

●Story

十七歳の鬼島鋼太郎は、夏休みのある日、白いワンピースのような服に身を包む美青年と橋の上で出会う。「アストラル神威」と名乗るその青年は、『せいしゅん』をするために橋の上から川に飛び込んで溺れそうになるなど、予測不能な行動ばかりをとり、...


出版情報

発行形態 ソフトカバー
ISBN 9784569855059
本体価格 ¥1,900 (JPY)

関連リンク

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)

NetGalley会員レビュー

おとぎ話のような出だしから一転
「ずぅーっと前から決めてたんだ。もしも十七才になれたら、絶対に『せいしゅん』するって」と謎のせいしゅんする宣言の十七歳アストラル神威と鋼太郎が出会う。
会話がキラキラして眩しくて、テンポよい会話の応酬がなぜか突き刺さりぼこぼこに殴られているような気持ちになった。
十七歳のとき、学校と家で全く違う自分を作り上げていたなと思い出し、これが『せいしゅん』するってことかと思いながら読んでいたが神威の秘密が明かされて急降下し、キラキラしていたのに景色が真っ黒になってしまった。

510ページとボリュームもある。
正直に書くが途中まで何を読まされているんだという戸惑いも感じた。でもこれはすべてラストに続く一歩一歩だったのだ。
青春の輝きも苦しさも、そして病気の妹を抱える兄の思い、神威が抱えている秘密、どれも無駄なく描かれている。小ネタも登場し、これ十七歳には分からないだろうなとクスッとしてしまう。
『せいしゅん』している若者たちに、かつて『せいしゅん』していた世代にも突き刺さってくれ!

このレビューは参考になりましたか?

待て待て待て。嘘だろ、オイ。
もしや自分はとんでもない作品を読んでしまったのではなかろうか──。

控え目に言って最高!
大袈裟に表現するなら地面に平伏して心の底から感謝の意を捧げたい!
まず、言葉選びが天才的。読みながら何度も噴き出した。
まるでコントのような鋼太郎とアストラル神威の掛け合いに腹を抱えて笑い転げた。

しかし!
物語は思わぬ方向へと舵を切る。

前半のハイテンションは成層圏の彼方へ飛んでいき、
後半は息を呑むシリアスな展開に。
まさに青天の霹靂。

汗臭くて泥臭くて、笑って泣いて全力で馬鹿やって──。
ラスト一行まで目が離せない、最上級の青春小説ここにあり。

このレビューは参考になりましたか?

恋あり友情あり、笑って、泣いて、とにかく忙しい。『せいしゅん』を楽しみたい不思議な男の子と、秘密を抱える普通の男の子。男子中学生の生態に、めちゃめちゃ笑いました。はじめに読んだ物語の、不穏さを忘れた頃の、あのラスト。泣きすぎて、目と頭が痛くなりました。

このレビューは参考になりましたか?

読み手の心を数知れぬ回数吹き飛ばす、鋼太郎と神威を中心とした、17歳と言う熱過ぎる「せいしゅん」の群像劇とその後の物語。まさに、正に怪作快作喝作。
まず、プロローグに唖然とした。まさに童話。美しく残酷という意味で。だからこそ、不穏を感じながら本編に入った。
リズム感溢れる文章で語られていくのは、「アストラル神威」のあまりにもピント外れの言動。このアンバランスさ、更に同様の登場人物達に爆笑しつつ頭を抱えるしかなかった。神威がまるで触媒のように、周りを17歳という「せいしゅん」に巻き込んでいく。熱く盛り上がる「せいしゅん」に。それに唖然として、でも喜びに満ちて読み続けた。
でも、鋼太郎の心は鋼ではない。時々侵入してくる「現実」に押し潰されそうになりながらも、何とかそれを「せいしゅん」で上塗りする。それは本当の「せいしゅん」なのか?
その一方で、異様な盛り上がりの文化祭練習の中、皆の雰囲気が変わっていく。楽しくハチャメチャに、でも真剣に全身全霊で。神威がいたから、鋼太郎の傍に。
だからこそ、価値観の違いから起きた急展開に呆然とした。そこからは衝撃の連続だった。ここで「あのプロローグ」に繋がるとは。そして「せいしゅん」は完膚なきまでに叩き潰された。言葉もなかった。そこからの、鋼太郎の到底信じられない反撃の準備が。彼はまさに鋼になっていた。それさえ徒労と化し、無駄となった10年もの歳月。
でも、やっぱり17歳は魔法の歳。うーちゃんに「せいしゅん」が訪れた時、何が起きたか一瞬分からなかった。奇跡が起きた、それに気づいた時、もう次のページがなかった時、心から拍手をしていた。2人に向かって。

このレビューは参考になりましたか?

茫然とした。
こんな作品があるなんて・・・。

最初は、金太郎飴のような作品だと思った。
どのページを読んでも心が躍る。笑える。もう吹き出さずにはいられない。
でも、途中から金太郎飴の顔つきが変わる。
ゆがんだ苦痛に満ちた顔だ。どこもかしこも苦しい、悲しい・・。
心がきりきりと痛む。
こんな不条理があっていいものか。
読み進めずにはいられない。
家事も睡眠も全部すっとばして読んだ。
今までにないくらい笑って、そして泣いた。
この本を読む前と読んだ後で、自分は確実に変わったと思う。
「心臓の王国」という題名は、読み手の心臓をわしづかみにしてゆさぶるから
ついたにちがいない。

このレビューは参考になりましたか?

「しゅぽっ!」
これがラストまでアホ臭くても大事なフレーズになるのだから500ページ強のボリュームでも最後の一行まで見逃してはいけない。
まず、これってファンタジー?とも思える柔らかな語り口のプロローグだけに、前半の「せいしゅん」炸裂中でもどこか脳の一部に薄気味悪さをまとわりつかせた。どういう展開から重要なテーマに繋がっていくの?どんな恐ろしいことが待ち構えているの?予想がつきながらも心で否定していた自分。
爆笑から一転、シリアス、やりきれなさ…表現上手も手伝ってとにかく飽きないで読ませる。
正直当事者になって初めて真剣に向き合える重い問題だと思う。が、言えることは誰もが幸せになるために産まれてきたこと、無意味な命なんて無いこと、それだけは強く言いたい。

このレビューは参考になりましたか?

コウカムからしか得られない栄養がある。

この二人大好き。二人を取り巻く家族もクラスメイトも大好き。くだらないことで馬鹿笑いして転げ回って、どうしようもないことで腹を立てて、とんでもなくお互いを求めあう。神威と鋼太郎の眩しいくらいにキラキラとした「せいしゅん」
泣いて笑って大好きなコンビの影に垣間見える不穏。
重くのしかかる命の大切さ。

心がキリキリとする。
どうかどうか二人を切り裂かないでと祈る。
絶対に絶対にハッピーエンドになってほしい!と願いながら読んだことはこれまであっただろうか。

精一杯、命をかけて「せいしゅん」を生きた二人の物語。

このレビューは参考になりましたか?

ご手淫帳って!?なんじゃそれ?ワタナベたち最高過ぎる!笑ったぁ〜!!『せいしゅん』は奇跡だ………ホントに奇跡だった!!!!
まさか、こんな展開が待っていようとは、誰が予想しただろうか。怒涛の後半、わたしは声を失った。議論尽くされたであろう問題に、再度疑問を持った。命の尊厳って何なんだろう?鋼太郎とシンクロし、心が乱される。
二人が出会えた事、それが真理だ。読後、多幸感で胸がいっぱいになった。ぶわっ!!泣。

このレビューは参考になりましたか?

とんでもない、エンターテイメントの時間をいただいた。
笑って、恐れて、泣いて、怒って、考えて、感情がジェットコースター並みに起伏して、とにかく疲れた。
適度に運動して汗をかいた後のような、心地の良い疲労感。

500ページ越えだから、長いといえば長いのだけれど、面白かったから、全然、長いように感じなかった。
むしろ、このあほな高校生たちの話をもっと聞かせてほしいと思ったくらい。
でも、そういう幸せな日々は長くは続かないわけだ。
プロローグがファンタジーっぽかったから、そういう話? と思って読み始めたら、あほな高校生たちのせいしゅん物語で、おなかを抱えて笑い、時折見せる不穏な空気は、あほな高校生たちのあほさ加減に消し去られ、後半になって、やっぱり、そっち系の話? という感じになり、それで最後は、ああ、こうなったのか、といった感じで終わった。
最後まで、物語がどう転ぶか想像がつかなかったし、登場人物たちと一緒にせいしゅんしているような気になれて、ほんとに楽しかった。

このレビューは参考になりましたか?

うわっ、うわっ、何だこれ!最初の章は、17歳の少しおバカな青春物語。盛っているくらい青春しているんじゃん、そして、そうそうそんな中でも辛いことを背負っている子もいるし、でもさ、ともに哀しみを分かち合える友がいるっていいなと思いながら読み、そうだよ、私の青春にもいて欲しかったなあとうらやましくも思い、これがこれで終わるのなら、なんだよ、ただの青春物語かい!と読みながら思っていて、途中で投げ出そうかと思いきや、これが物語が進むうちにすごいことが発覚してきて、ええええええっ!となるのです。小説家というのは、本当にすごいなと思います。そして、自分にはとても小説家になるなんてことはできないな、とあらためて思いました。この紡ぎ方というか、ともかくこの小説は、最後まで読んでください。

このレビューは参考になりましたか?

『せいしゅん』をしたい不思議な男の子と、面倒見が良くて優しいのに思春期でちょっと強がる?男の子が、真っ直ぐな気持で描かれていました。
前半のクスッとなるようなやりとりでスルスルと読めて、キャラクターが自然と頭の中で動き出します。
だからこそ、後半からのお互いの想いがとても強く伝わってきました。
みんなが誰でも自分で選び幸せに生きて欲しい。
一生懸命に『せいしゅん』しなくちゃ!と思うステキな話でした。
ありがとうございました!

このレビューは参考になりましたか?

本編に入る前の、プロローグらしき数ページで、ゾッとした。これ、ちょっと怖いお話かも。カズオ・イシグロの『私を離さないで』を彷彿させるエピソード。
でも本編に入ると、雰囲気は一変し、高校生の「せいしゅん」の話。
高校生、高校2年生、って、まさにこんな感じかも?
仲の良い友達にも話さない本当の自分。
クラスメートのある事情から、つまらない文化祭を利用して大いに盛り上げてみたり、
「せいしゅん」を満喫しようと頑張る高校生たちには、思わず微笑みたくなる。
ただ、そんな中にも、冒頭のエピソードはずっと影を落としていて、いつかこの平穏な、騒々しい日々が壊される日が来てしまうのではと、気がきでない。
後半は途中で読みやめられず、最後まで一気に読んだ。
ラスト、光が見えて、了。
500ページを超える大作。半分まで読めば、こっちのもの。

このレビューは参考になりましたか?

竹宮ゆゆこさんは初読みの作家さん。
まさかの500ページ超の長編作品。

冒頭に出てくるアストラム神威なんてふざけた少年。「せいしゅん」したいと鋼太郎に付き纏う神威。

なんかめんどくさそうな青春小説だなぁと読み始めたが、途中笑いが止まらなくなったり、彼らの置かれた環境にしんみりしたりと忙しい。そしてラスト50ページくらいはそれまでの展開から一転壮大なスケールになり、いやぁ堪能しました。

このレビューは参考になりましたか?

前半は男子高校生の青春の物語で、自分にもこんな時代があったかもしれないような懐かしむような熱くさせられました。前半はライトノベルのような気軽に読めましたが、後半になるにつれてこの筆者の筆力と重さに言葉にならないように胸をうたれました。

このレビューは参考になりましたか?

冒頭のファンタージっぽい世界から突然リアルな高校生の夏休みと新学期が怒濤の展開で繰り広げられ、にぎやかな会話と汗臭い(!)、高校生たちが眩しいなあ…、何て思いながら読んでいたら! これは! ちょっとした裏切りです。楽しめました!

このレビューは参考になりましたか?

本当にすごかったです。
あっという間に読みました。
そして、自分の青春を思い出しました。

17歳のあの頃、なんでもない日々を過ごしていたと思っていたけれど、
私はせいしゅんをしていたのかもしれない。

最後はもう号泣でした。
著者の才能が迸っていた。
RRRかってくらい怒涛の展開すぎて、読み終わった後の読了感がすごかった。

こんなすごい本に出逢わせてくれて、本当にありがとうございました。

このレビューは参考になりましたか?

紛れもなく 「せいしゅん」
キラキラしてて、下らないことに夢中になって、馬鹿みたいにみんなで笑い合う。そんな美しい時間「せいしゅん」。
春どころかほとんど人生の冬にさしかかった私にとって、キラキラした青春小説はまぶしすぎる。サングラス必須!という感じである。
しかし、これは直接見ることができた。
一瞬のキラキラした時間の裏側に隠れた、苦しみや悲しみが少しずつ明らかになり、あまりの重さに呆然となる。臓器移植や臓器売買。家族の生を望むことは提供者の死を意味する……
そんな重いテーマを、せいしゅんの魔法を使って軽やかに読ませてしまう。答えの出ない問いを突き付けられながらも、下らないやり取りに笑ってしまい、一生懸命生きる彼らを応援したくなる。
「生き方は選べる。」
いろんな世代の人に届けたい言葉である。

このレビューは参考になりましたか?

青春がバカバカしいほど青春すぎて、これから起こるだろうことが怖かった。ある程度の予測はしていたが、私はもっとファンタジックな展開だと思っていた。しかしリアルなのか、といえばそれも違う。ただ、考えさせられた。心臓の王国。私も駒田と似た考えだったが、立場が変わればどうだろう。17歳の時はどうだった?読み終えて、もう一度大人の常識を呼び戻している。

このレビューは参考になりましたか?

自分の人生を振り返っても学生時代で1番楽しかったのは17歳の頃だったなと思う 。この物語に出てくる男子高校生たちもあの頃の自分と同じように“せいしゅん”を謳歌していて、キラキラしていてとても眩しかった。
出会い方はかなりファンタジーで、ある意味漫画のようでもあるのだけど、後半になるにつれて展開はどんどんダークでシリアスに!ラストまでハラハラしながら一気読み。
すべての子どもが大人の犠牲になることなく、自分の本当に望む人生を歩んでいけるような社会であってほしいと強く思った。

このレビューは参考になりましたか?

『せいしゅんがしたい』と付き纏う謎の少年・神威。始めはうんざりしながらも徐々に心を開いていく鋼太郎。2人の青春小説かと思う程にアホで可愛くてキラキラしている物語は後半でその姿を変える。実はものすごく重いテーマがあるのだが、泣いて、泣いて、とにかく泣かされる。今までの分も取り戻すように幸せになって欲しい、2人に一緒に居て欲しいと祈る様な気持ちになる。喜怒哀楽の全ての感情を感じる物語だった。

このレビューは参考になりましたか?

夏休みに主人公が出会った浮世離れした青年は同じ高校に転校してきた。せいしゅんがしたいという彼の抱える重い秘密とは何なのか。ブロマンスというより主人公を中心とした人間性関係という感じ。会話が多いので500余ページだけれどサクサク読める。せいしゅんとは身に余る悩みにぶつかることなのかもしれない。

このレビューは参考になりましたか?

この作品は、ぜひ主人公の彼らと同い年くらいの高校生、17歳に憧れる中学生には特に読んでほしい。
17歳というかけがえのない瞬間をどう過ごすのか、何を感じ何を考えるのか、彼らと同じ視点で見て欲しいから。

でも、おとなになってからだって遅くはない。
何もかもが輝いて見えたあの17歳の頃、そんな青春を今過ごしている若者たちと街ですれ違いながら、ふと彼らのこと、過去の自分のことを思い出してみてほしい。

ホモソーシャルな関係性の中で、自分たちも周りも少しずつ変わって行き、何気ない1日が最高にも最低にもなる。
この物語を、彼らが過ごした青春を、命を、美しいと評することが果たして正しいのか。
私達には、それぞれの人生があって、考え方がある。
生きること、食べること、笑うこと、愛すること、信じること。
この本を読むと、もう一度その意味について、考えてみたくなるかも。

このレビューは参考になりましたか?

最後の最後まで予測不能で二転三転する500頁超の喜怒哀楽の全ての感情が大爆発する読書人必読の大問題作ですね。17歳の高校生・鋼太郎と不思議な留学生の青年・アストラル神威とのお馬鹿でハチャメチャな「せいしゅん」ストーリー。だが心臓に難病を抱える妹うーちゃんの事情を暮らす仲間に隠す鋼太郎と同じ悩みを持つクラスの嫌われ者女子との淡い恋物語から中盤でクラス全員が熱く燃える青春の大文化祭で大盛上がりで沸騰します。そして遂に明かされる神威の驚くべき正体のダークファンタジー的クライマックス!でもさらに興奮は続くのです。馬鹿笑いと胸キュン、冗談とシリアスが交互にやって来て最後に胸が張り裂けそうになる間違いないと断言できる必読の傑作ですよ。本書は一人でも多くのみなさんに読んで欲しいと思いますのでどうかぜひお読みくださいね!

このレビューは参考になりましたか?

17歳の綱太郎が出会ったのは、「せいしゅん」をしたいという美青年・アストラル神威。後日彼は綱太郎のクラスへ留学生としてやってきて、運命の如くまとわりつく。背景の見えない神威、誰にも見せない事情を抱えた綱太郎。17歳に背負わせるには重すぎる荷物を持った彼らが紡ぐ「せいしゅん」は本当にキラキラと美しい。だが物語は四分の三ほどで空気を変え、その後ふと冒頭の描写を思い出し血の気が引いた。何度も泣きそうになりながらページをめくる。しゅぽっ!たどり着いたラストについに落涙。まさしく最強の青春ブロマンス。最高。

このレビューは参考になりましたか?

なぜ彼がそこまで青春を謳歌することにこだわっていたのか。明らかにされてゆくその壮絶な過去と幕切れに直面して、そうするしかなかったのか思わずにいられない葛藤の日々と、最後に明かされる密かに託されていた真摯な思いがなかなか鮮烈な印象を残す物語でした。

このレビューは参考になりましたか?

うーちゃんを処刑したくなる。そんな小説だと説明するとラノベかと思われるが違うのだがそんな風でもある。とにかく楽しい引き込まれる気がつくと一気読み。500ページだけど8時間で読めた。それだけ面白い。アストラル神威と名乗る美少年と出会った。にしうりうれたろうこと、鬼島剛太郎。『せいしゅん』するために越して来た留学生だった。このストーカー体質の変人が巻き起こす喜劇、そして、彼の秘密。かなり面白い。濃厚な青春を目撃してください。

このレビューは参考になりましたか?

話題になっているようなので、500ページを超すこの小説に手を出してしまった。「せいしゅん」を謳歌する今の高校生たちの姿に、ちょっと戸惑いつつも、はるか昔の自分の高校生時代を思い出し、いいなぁと思っていたら、とんでもない展開になっていく。予測のつかない展開になっていく。何なんだこの感情のジェットコースターは⁈ 生きる意味を問いかけてくる今の時代の青春小説だ。

このレビューは参考になりましたか?

竹宮ゆゆこ先生の作品を読むのは六年ぶりです(長い間ごぶさたしてすみませんでした)。
読み始めてすぐに著者ならではのセンス抜群な文章に引き込まれました。

バカバカしくて、だけど楽しくて、実はけっこう真剣な高校生たちの日常が描かれる前半。
後半は、やはり著者ならではといっていい怒涛の展開。

言うまでもなく著者にそのような意図はないと思いますが、衝撃的な内容は大好きな英国の某作家の作品を思い出させてくれました。なにより嬉しかったのは、主人公である鋼太郎が戦いを挑もうとするところです。そして神威も。

読者がこうあってほしいという二人でいてくれて、鋼太郎と神威には感謝しありません。この夏は「しゅぽっ!」が口癖になりそうです。
一人でも多くの方に読んでいただきたい作品です。

このレビューは参考になりましたか?

あまりに大作すぎて(500ページ越え)読み終わるのに時間がかかってしまった。
浮世離れした転校生神威と重い心臓病を患った妹のいる鋼太郎が偶然出会い青春する話。

前半は高校生の学生生活の場面が主に描かれています。ちょっぴり長いため中弛みを少しだけしてしまいましたが(すみません)、男子校生のちょつとアホな会話等、実際の高校に潜り込んだみたいな気持ちになって読んでいて楽しかったです。
とあるエピソードでは「野ブタ。をプロデュース」を思い出しました。年がバレますね。
前半だけを読むとキラキラ輝く青春小説かな、と思いますが、後半に進むに従って神威の秘密が少しずつ出てきます。
真実に辿り着いたときにはゾッとします。
結末への畳みかけはお見事。500ページじゃ足りないです。その先ももっと読みたくなりました。
読んで後悔はしないと思います。

このレビューは参考になりましたか?

冒頭からあまりの熱量に圧倒される。高校生男子達のわちゃわちゃしたノリ。せいしゅんとはこういうものなのかな。愛すべきおバカな高校生達の、家族や学園生活の悩みとリア充を描いた物語、そう思っていた。
やられた。完全に作者の目論見にはまってしまっていた。二章までの底抜けの明るさは三章以降のため。パズルのように伏線が回収され、ラストの衝撃と感動に収束されていく。
ここ最近の作品では無かった読後感、震えました。

このレビューは参考になりましたか?

『ラストシーンの余白が好き……』

ブロマンス小説を謳うとおり、前半パートは王道の学園青春ストーリー。主人公・鋼太郎と転校生・神威を中心とした健康男子たちの、宝石のようにキラキラした日々がコミカルに綴られる。ハイテンションでクセが強めの文体であるが、中盤までたっぷりページ数を費やして「せいしゅん」が描かれる。

そして注目の後半パート。世界は反転する。タイトルの雰囲気とプロローグの書き方から、ただの青春小説ではなくどこかでストーリーが転調することは予想できたが、まんまとミスリードにしてやられた。思いもよらぬシリアスな方向へと物語は進行していく。

世の中には綺麗事だけでは説明がつかないこともある。著者は難しいテーマに正面から向き合って力強い言葉を選んだと思う。とても感情を揺さぶられた。ラストシーンもその後を想像できるだけのパーツが散りばめてあり、多くを語らない余韻のある終わり方もよかった。

物語前半の盛り上がりから、後半にかけての展開は圧巻のひとこと。光と影の描き方が絶妙で、愛しさと切なさと心強さが混じり合い、印象に強く残る作品であることは間違いない。2024年の本屋大賞ノミネート作品に推したい一冊である。

このレビューは参考になりましたか?

とても個性爆発した登場人物や会話劇と、垣間見える重苦しい設定がうまく両立しており、ジェットコースターのように突き進む物語ながら、心情描写の繊細さが光る構成になっている。
終盤一気にバランスを崩すことで怒涛の展開となっており、現実感のない現実的なストーリーに違和感が出るものの、軋み切らないうちにうまくラストに向かっており、非常に面白かった。

このレビューは参考になりましたか?