王さまのおうごんのひげ

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2022/06/25 | 掲載終了日 2022/06/30

ハッシュタグ:#王さまのおうごんのひげ #NetGalleyJP


内容紹介

昔むかし、まだ地球がホットケーキみたいにまったいらだと思われていたころ、おうごんいろにかがやくひげの王さまがいました。ごじまんのうつくしいひげのために、王さまはとんでもない法律をつくってしまいます。王さまのひげはどんどんのびつづけ、国のはしっこをこえ、海をわたり、世界をぐるりとまわっておしろにもどってくるのですが…。

【対象年齢:5歳~】


昔むかし、まだ地球がホットケーキみたいにまったいらだと思われていたころ、おうごんいろにかがやくひげの王さまがいました。ごじまんのうつくしいひげのために、王さまはとんでもない法律をつくってしまいます。王さまのひげはどんどんのびつづけ、国のはしっこをこえ、海をわたり、世界をぐるりとまわっておしろにもどってくるのですが…。

【対象年齢:5歳~】



出版社からの備考・コメント

クラース・フェルプランケ 作 岡野佳 訳 
305 × 253 ミリ ・36ページ

クラース・フェルプランケ 作 岡野佳 訳 
305 × 253 ミリ ・36ページ


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784759822625
本体価格 ¥2,000 (JPY)

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)

NetGalley会員レビュー

わがまま勝手な王様が最後は改心する話かと思いきや、衝撃的な終わり方をするお話でした。
ただ、こういうブラックな感じといいますか、不可思議な感じといいますか、そういったオチの話が私は好きなので、私と同じような人に勧めたい本です。
最後の、王様に対する周りの無関心さ(王様より地球について語っている様子)や、新しい王様の最後の言葉のあと、最後の最後に「わたしの金色の かわいい太陽へ」と一言添えているこの感じが、なかなか衝撃的で大好きです。

このレビューは参考になりましたか?

地球がまったいらだと信じられていたころのお話。
長い長い、果てしなく長い黄金のひげの王さまのおさめる国のお話。
自分のことが大好きな王さまは、日がな一日鏡に自分をうつしてはご満悦だが。その国にはたくさんの人や動物も住んでいる。あまりに自分が好きすぎてみんなはとっても困った目にあう。

一度見たら忘れられなくなりそうなダイナミックな楽しい絵。
隅々まで眺めると、いろいろなものが見つかる。

まっ平らな地球。
王さまの長いひげ。王さま以外誰もひげをはやしちゃならない。
どんどんどんどん伸びるひげ。
果てしなくのびると最後はどうなる・・・?
地球は本当に真っ平?

(これだけ書いてもちんぷんかんぷん😁
これは絶対に読んで楽しんでみるべきです!)

この寓話は何を言わんとしているか・・・?

答えはいろいろ思いつく。いろんな答えがあっていい。

みんなで読んで、見つけたものを話し合うのが楽しそう。

裏表紙の小さな絵はどこかで見た、なんだこれは?と心に引っかかった。
この兵士の持っている変なものはなんだろう?
慌ててページを繰り直してわかった。なるほど。
壁に絵画が並べてあるページと繋がっている。
Who's to blame when a vain,
heedless king meets his comeuppance?
He is, of course!
表紙を裏返すとこう書いてあった(ゲラにはこの頁はありませんでした)。
王さまは最後大きなどんでんがえし?しっぺ返し?ブーメラン?をくらうのだが、そもそもこうなったのは誰のせいかな・・・・?と考えさせるエンド。

ちょっとでもひげを生やしたもの(男でも女でも動物でもなんでも!)は
ひげごとちょんぎられてしまう!
その頁はこうなっていた。しかもボールドになっていて、日本語にはハサミ云々の下りも、cut into piecesのくだりもはっきりとは書かれていない。
少し雰囲気がかわると感じるのは気のせいだろうか・・・
言葉の選び方にもいろんな工夫が凝らされているのを感じる
Whoever dared to break the law and grow one single little hair
on his or her face would be cut into a thousand pieces
with a pinchy pair of nail scissors!
Barbers and bladesmiths flourished.
Every chin and cheek
in the land was as smooth and soft as butter.

The King's Golden Beard
by Klaas Verplancke

このレビューは参考になりましたか?

なんて皮肉なお話でしょう。自分が作った法律に自分が滅ぼされるとは!?自分が笑い者にした研究者の仕事を、自分で証明することになるなんて!
黄金のひげは、権力の象徴。この世で我ひとりに許されたステータス。
効きすぎたブラックなユーモアが、どこか寒々しく笑えないのは、世の中にこういうことが、まま蔓延っていることをわたしたちは知っているからでしょうか?

このレビューは参考になりましたか?

表紙の兵士の絵と色合いに惹かれた。デフォルメされた絵が可愛くて、読んでいくと王さまはちょっとこわい。そこが魅力の一つだと思う。
大きな口が印象的な王さまが、どんな目をして自分を見て世界を見ているのか、想像が膨らんでいく。
王さまが作った法律と、それを忠実に守る兵士たちを通じて、法律ってなんだろうと考えるきっかけになる絵本だ。

このレビューは参考になりましたか?

王様が制定した法律が
王様を守るどころか
王様の存在を消してしまう

法の支配は統治者の利益の為にあらず
為政者が行う不当な仕打ちからの
防御の役割を国民に与える

ラプンツェルの髪よりも伸びるひげ版の
くらやみきんしの国の様相を呈していた。

このレビューは参考になりましたか?