藤井ちゃんこ

5つの鍋の素で、毎日食べてもまた食べたい!

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2021/10/26 | 掲載終了日 2022/01/28
学研プラス | 株式会社学研プラス

ハッシュタグ:#藤井ちゃんこ #NetGalleyJP


内容紹介

市販の「鍋の素」が人気ですが、買わなくても大丈夫! 藤井恵さんが、塩、しょうゆ、みそ、酒、昆布、しょうがなど、家にある調味料や薬味を混ぜるだけの「鍋の素」を考案しました。それを水で薄めれば、すぐに鍋つゆができ上がります。 紹介しているのは、「塩鍋」「しょうゆ鍋」「甘じょうゆ鍋」「みそ鍋」「辛みそ鍋」の5種類49レシピ。鍋つゆを作ったら、あとは具材を切って煮るだけ。具材も豚肉や鶏肉、キャベツ、白菜など、いつも冷蔵庫にありそうな2~3種でOK。同じ食材の組合せでも、鍋の素で味わいが変わるので、飽きが来ず、味変したり、豆乳で煮たりすれば、バリエーションは無限大。「また鍋?」が、「また鍋にして!」に変わります。

市販の「鍋の素」が人気ですが、買わなくても大丈夫! 藤井恵さんが、塩、しょうゆ、みそ、酒、昆布、しょうがなど、家にある調味料や薬味を混ぜるだけの「鍋の素」を考案しました。それを水で薄めれば、すぐに鍋つゆができ上がります。 紹介しているのは、「塩鍋」「しょうゆ鍋」「甘じょうゆ鍋」「みそ鍋」「辛みそ鍋」の5種類49レシピ。鍋つゆを作ったら、あとは具材を切って煮るだけ。具材も豚肉や鶏肉、キャベツ、白菜...


おすすめコメント

だし汁は必要なし!調味料と、あとは具から出るうまみで十分おいしい


『藤井ちゃんこ』流の鍋の素は、だし汁不要、水で薄めるだけでOKです(もちろんだし汁を使っても!)。素材からもうまみが出るので、必ずしもだし汁はなくても大丈夫。そう言われると、ぐっと鍋ものが身近になります。

具材も豚肉や鶏もも肉、白菜、キャベツ、にら、もやし、きのこなど、日々スーパーで手に取るものばかり。味つけも、塩やしょうゆ、みそなどベーシックな味で、それをベースに、にんにくやごま油、バターなどで味に変化をつければ食べ飽きません。

簡単でおいしいから毎日でも食べたくなって、毎日食べても食べ飽きない。そんな鍋ものです。


★鍋の素は5種類。どれも調味料を混ぜ合わせるだけ!

★鍋つゆは鍋の素を水で薄めるだけ!

★材料はいつも使う肉や魚介と野菜2~3種だけ!

★調理は「切る」「煮る」だけ!


だし汁は必要なし!調味料と、あとは具から出るうまみで十分おいしい


『藤井ちゃんこ』流の鍋の素は、だし汁不要、水で薄めるだけでOKです(もちろんだし汁を使っても!)。素材からもうまみが出るので、必ずしもだし汁はなくても大丈夫。そう言われると、ぐっと鍋ものが身近になります。

具材も豚肉や鶏もも肉、白菜、キャベツ、にら、もやし、きのこなど、日々スーパーで手に取るものばかり。味つけも、塩やしょうゆ、み...


出版情報

発行形態 その他
ISBN 9784058016480
本体価格 ¥1,345 (JPY)

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)

NetGalley会員レビュー

本来は、相撲部屋で出る料理を「ちゃんこ」というらしいが、多くの人は「ちゃんこ」と聞くと鍋料理を連想するのではないだろうか。本書はこのちゃんこ鍋について、色々な種類のものを美味しそうな写真とレシピと一緒に掲載したものだ。どれも、手軽に作れそうなものばかりなので、試してみてはどうだろう。きっとあなたの食生活を豊かにしてくれるだろう。

このレビューは参考になりましたか?

ワンパターン弁当の藤井先生だ!
お弁当箱の中にスッと補助線を引いて、頭の中をスッキリさせてもらったようなあの感覚が、鍋バージョンで再びです。
今回は5つの軸(鍋の味)を基本に、野菜とたんぱく質を組み合わせていき…凄い。分かりやすい!全然関係ないけど、藤井先生、数学教えるの上手そう。
最後の索引は、完璧な一覧表です。これカラーコピーして冷蔵庫に貼ったら、二度と悩まずに一冬越せるわ。
読ませていただきありがとうございました!

このレビューは参考になりましたか?

お鍋ってこの季節本当に助かるのですがレパートリーがないと飽きるんですよね。
かといってあんまり手をかけずにすむのが一番なので凝ったことはしたくないし、と思っていたのでこの本で一気に解決して作る方も今日は何にしようか楽しみです。

このレビューは参考になりましたか?

寒い冬はついつい鍋物に頼りがち。そして、割とワンパターンに陥りがち。基本我が家は鍋の素は水炊き風の寄せ鍋。
辛いのが好きな者はキムチの素で味付けし、そうでない者はポン酢で食べるのが常でした。
鍋の素は、作れるのですね!しかも、5パターンもあるので飽きがこないことは想像に難くない。
具は応用可、つまり何でも。冷蔵庫の片付けにもなる!しかし、さすがに料理研究家の鍋は華やか!食欲をそそります。
洋風、韓国風、あっさり目も濃い目、甘め、辛めも自在で嬉しい。
ちゃんこのイメージを覆さんばかりの広がりにこの冬の楽しみが増えそうです。

このレビューは参考になりましたか?

日が短くなってきて気温も下がると、お腹から温まりたくなり、お店にも鍋の具材が並び出す。作る手間もかからないのでいい。のだけれど、ワンパターンになりがち。この本は、とにかく見た目がキレイでした。色鮮やかで、何も考えずにみていてもきれいだなあ・・・と見とれてしまいました。
美味しく作りたい、家族に喜んで欲しい、となるとつい意気込んでしまいがちなのだけれど、あまりこだわらなくで大丈夫、手元にある具材でOK、昨日も鍋だったけれど、という場合は味付けを変えればOK、気軽に作れる、と思わせてくれるレシピ本はありがたいです。

このレビューは参考になりましたか?

すごく簡単で真似しやすい。海外にいても手に入るような材料でちゃんこ。
しかも具も結構なんでも良さそう。
そして鍋なのでクリスマス正月の食べすぎで疲れた胃にも優しそう!
4回分を一気に作れるのもちょうどいい。
ぜひ作ってみたいと早速メモしました。

このレビューは参考になりましたか?