コロナワクチン114の疑問にすべて答えます
奥田研爾
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2021/10/26 | 掲載終了日 2021/10/25
ハッシュタグ:#コロナワクチン114の疑問にすべて答えます #NetGalleyJP
内容紹介
多くの国民の疑問に感染症ワクチンの専門家がQ&A方式でやさしく答えた一冊!
政府は「11月末までには希望するすべての人にワクチン接種を終えたい」と宣言しているが、政府の努力目標はとても額面通りには受け止められない。そればかりか、刻々と変異し感染力を強める新型コロナウィルスによって、2回接種したのに感染する例が増え、いまや3回目の接種が必要になっている。不足するワクチンの輸入は間に合うのか。
拡大する子どもへの感染も深刻で、12歳以下の子どものワクチンは接種はいつになるのか、親の心配は尽きない。
いつまで経っても安心できないコロナの変異ウィルスとワクチンの問題。
そんな不安を少しでも解消しようと、感染症ワクチンの専門家である筆者が、基本知識から最新のトラブルまで、多くの国民の疑問に答えたのが本書だ。
決して大げさに騒ぎ立てるのではなく、長年の経験と研究をもとに冷静に科学的に、わかりやすいQ&A方式で説明しているので、かえって説得力も信頼性も増す。
一家に一冊あれば、安心できる実用書から
第一章を限定公開します!
出版社からの備考・コメント
◆弊社では、一緒に作品と著者を応援していただける方からのリクエストを求めております。
リクエストいただきましたみなさまのプロフィールや、過去にご投稿いただきましたレビュー、フィードバック率を参考に承認しております。
そのため、下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
販促プラン
★
読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューを投稿ください!
著者・担当編集共々に楽しみにお待ちしております。
また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。
※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはお控えくださいませ※
ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。
★★★★
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 販売部>まで直接お問合せをお願い致します。
★★
出版情報
発行形態 | ソフトカバー |
ISBN | 9784065263334 |
本体価格 | ¥1,200 (JPY) |
NetGalley会員レビュー
コロナ禍の今、必要な一冊です。
タイトル通りコロナワクチンの「これってどうなの?」が詰まってます。
ワクチンとは何かといった基本的な事から、インフルエンザワクチンとの比較、各製薬会社から出ているワクチンは何が違うのか、接種のメリット・デメリットなど今知りたいことがQ&Aで紹介されています。
ネットで検索ると様々な情報が出てきます。
ワクチン専門家からの正しい情報にアクセスすることは、ネット上の様々な情報を読み解き、自身の健康へ役立つことと思います。
新型コロナワクチンについて、現時点で分かっていることがQ&A方式で簡潔にまとめられています。
現在、接種が進められているワクチンの情報だけではなく、抗体カクテル療法や、経鼻ワクチン、経口ワクチンの開発状況についても掲載されていました。どの項目も短く書かれていて読みやすいので、忙しい時でもスキマ時間でさっと読むことができそうです。こちらは第1章の限定公開でしたが、目次を見ていると第3章と第4章の内容に興味があるので、先の章も読んでみたいと思いました。
2021/10/26刊行。大量の情報の海の中で、どうしたらいいかわからなくなりがちな日々が、もう年単位ですぎていき、そのうち終わるから先を見越して考えよう、コロナを完全になくすのは当面はむりなのだから、という思考の転換が求められている。
専門家の視点で、ワクチン接種や治療法などについて解説をQ&Aの形で。冒頭の一章のみ読ませていただいた。わかりやすい。ワクチンの変異とともに対応も変化し続けているので、これらの知識を元にさらなるアップデートをしていかなければならない、その情報をどこから持ってくるかが、もそれぞれの、特に専門知識のないものには引き続き課題である。