この夜が明ければ
岩井圭也
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2021/10/21 | 掲載終了日 2021/11/21
ハッシュタグ:#この夜が明ければ岩井圭也 #NetGalleyJP
内容紹介
一つ屋根の下で交錯する思惑と、暴かれていく本性。
ページを追うごとに世界が反転する、怒濤の一気読みサスペンス!
正義感の強い青年・工藤秀吾は、北海道の港町で行われる水産加工の夏季限定アルバイトに参加した。
集まった6人の男女とともに、宿舎で寝食を共にしながら、大量の魚を捌く日々。そんなある日、アルバイトのリーダー格であった男が遺体となって見つかる。通報しようとした秀吾に「警察を呼ばないで」と懇願し、携帯電話を奪ったのは、最年少のアルバイト佐藤真里だった。秀吾は他のバイト仲間に訴えかけるも、誰も自ら警察を呼ぼうとしない。死んだ男の荷物から脅迫状が見つかってもなお、まともに取り合おうともしない。どうやらこの宿舎にいる人間達は、それぞれ人に言えない秘密があるようで……?
一夜にして世界が反転する、ノンストップサスペンス!
出版社からの備考・コメント2>
※発売前作品のため、ネタバレや、読書メーターやブクログなど外部書評サイトで発売前にレビューを投稿することはお控えください。
※発売前作品のため、ネタバレや、読書メーターやブクログなど外部書評サイトで発売前にレビューを投稿することはお控えください。
※発売前作品のため、ネタバレや、読書メーターやブクログなど外部書評サイトで発売前にレビューを投稿することはお控えください。
おすすめコメント
(出版社のおすすめコメント)
『文身』、『水よ踊れ』の岩井圭也が描く、「正しさとは何か?」をめぐるスリリングな心理サスペンス!
この物語に登場するのは、誰もが「普通に」生きることができず、社会や法律から取りこぼされてしまった人々です。
一つの屋根の下で繰り広げられる彼らの対話は、不寛容な空気が張り詰める現代社会に一石を投じることでしょう。
ラストの主人公の行動は、どのように映るか。正しいか、間違っているのか。
ぜひあなた自身の目で、彼らの選択を見届けてください。
(著者プロフィール)
1987年生まれ、大阪府出身。北海道大学大学院農学院修了。2018年「永遠についての証明」で第9回野性時代フロンティア文学賞を受賞し、デビュー。他の著書に『夏の陰』『文身』『水よ踊れ』などがある。
※この作品を応援してくださる方は、作品の感想をぜひ次のハッシュタグを付けて投稿ください: #この夜が明ければ #NetGalleyJP
販促プラン
この度は本作品への沢山のレビューありがとうございます!
いただいたレビューの中からいくつかのレビューを掲載させていただいたフリーペーパーを作成いたしました!
こちら販促素材の【◎フリーペーパー】にアップロードさせていただいておりますので、是非ともご確認ください!
また、書店員様は是非ともこちらよりダウンロードいただき店頭展開いただけると幸いです。
また、あわせてtwitterでのレビュー紹介もおこなっております
(双葉社文芸出版部アカウント @shousetsusuiri)
ぜひチェックしてみていただけますと幸いです!
出版情報
| ISBN | 9784575244557 |
| 本体価格 | ¥1,600 (JPY) |