ケアの倫理とエンパワメント
小川公代
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2021/08/27 | 掲載終了日 2021/08/26
ハッシュタグ:#ケアの倫理とエンパワメント #NetGalleyJP
内容紹介
いま注目の概念〈ケア〉を文学を通して考える。
自己と他者の関係性としての〈ケア〉とは。
ヴァージニア・ウルフ、トーマス・マン、ジョン・キーツ、オスカー・ワイルド、三島由紀夫、多和田葉子、温又柔、平野啓一郎などの作品をふまえ、〈ケアすること〉の意味を新たな文脈で探る画期的な論考。
文芸誌「群像」で大きな反響を呼んだ短期集中連載の書籍化!
【「あとがき」より】
本書は、キャロル・ギリガンが初めて提唱し、それを受け継いで、政治学、社会学、倫理学の研究者たちが数十年にわたって擁護してきた「ケアの倫理」について、文学研究者の立場から考察するという試みである。(中略)この倫理は、これまでも人文学、とりわけ文学の領域で論じられてきた自己や主体のイメージ、あるいは自己と他者の関係性をどう捉えるかという問題に結びついている。より具体的には、「ネガティヴ・ケイパビリティ」「カイロス的時間」「多孔的な自己」といった諸概念は潜在的に「ケアの倫理」と深いところで通じている。これらの概念を結束点としながら、本書は、海外文学、日本文学の分析を通して「ケアの倫理」をより多元的なものとして捉え返すことを試みた。
【著者紹介】
小川公代(おがわ・きみよ)
1972年和歌山県生まれ。上智大学外国語学部教授。ケンブリッジ大学政治社会学部卒業。グラスゴー大学博士課程修了(Ph.D.)。専門は、ロマン主義文学、および医学史。著書に、『文学とアダプテーション――ヨーロッパの文化的変容』(共編著、春風社)、『ジェイン・オースティン研究の今』(共著、彩流社)、訳書に『エアスイミング』(シャーロット・ジョーンズ著、幻戯書房)、『肥満男子の身体表象』(共訳、サンダー・L・ギルマン著、法政大学出版局)などがある。
出版社からの備考・コメント
そのため、下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などご記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
販促プラン
★---------★---------★
読み終わりましたら、適したメディアやお持ちのSNSに
ハッシュタグ:#ケアの倫理とエンパワメント をつけてレビューを投稿いただき、ぜひ多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく存じます。
★---------★---------★
★★
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 第五事業販売部>まで直接お問合せをお願い致します。
★★
出版情報
ISBN | 9784065245392 |
本体価格 | ¥1,800 (JPY) |