東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 虫眼鏡の概要欄 クロニクル
虫眼鏡
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2021/06/15 | 掲載終了日 2021/06/14
ハッシュタグ:#東海オンエアの動画が64倍楽しくなる本虫眼鏡の概要欄クロニクル #NetGalleyJP
内容紹介
チャンネル登録者570万人超の「東海オンエア」の魅力がたっぷり詰まったエッセイシリーズ「虫眼鏡の概要欄」がまさかの文庫化!
圧倒的な企画力と光る個性で視聴者を魅了する6人組YouTubeクリエイター「東海オンエア」。
大人気グループの頭脳を務める筆者が。4年以上書き続けた概要欄エッセイシリーズ3冊から選び抜かれた傑作を収録。新たな概要欄や自らを曝け出す書き下ろしエッセイを加えた、まさに"概要欄の年代記"!
出版社からの備考・コメント
★作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は恐れ入りますが<講談社 販売部>まで直接お問合せをお願い致します。
◆弊社では、一緒に作品と著者を応援していただける方からのリクエストを求めております。
そのため、下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などご記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
おすすめコメント
チャンネル登録者580万人超! いま最も注目を集める6人組YouTubeクリエイター「東海オンエア」。大人気グループの頭脳を務める虫眼鏡氏によるシリーズ14万部の大人気エッセイ「虫眼鏡の概要欄」の第4弾が、講談社文庫で発売いたします。平成から令和にかけて書き連ねてきた動画概要欄の傑作選に加えて、虫眼鏡氏の魅力たっぷりの書き下ろしエッセイを収録。
時代の最先端をひた走る若きクリエイターの思考、ぜひ覗いてみてください。
――担当編集より
販促プラン
\サイン本プレゼント企画/
※2021/7/8 本キャンペーンは、当選通知の送付をもって終了しました。沢山のレビューありがとうございました。
『東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 虫眼鏡の概要欄 クロニクル』
をNetGalleyで読んでレビューをご投稿いただいた方の中から、著者 虫眼鏡さんの選定のもと、
5名様に虫眼鏡さんの直筆サイン本をプレゼント!
【レビュー投稿締切】
2021年6月6日(日) 23:59
【注意事項】
※応募期間終了後、当選者へはメールにてご連絡いたします。NetGalley 登録メールアドレスを出版社に開示している方が対象となります。
※当選の発表は、NetGalleyからのメール通知をもってかえさせていただきます。メール通知が完了した際は、こちらのページにて告知いたします。
※発送の都合上、国内在住の方が対象となります。
ふるってご参加ください!
出版情報
ISBN | 9784065238332 |
本体価格 | ¥640 (JPY) |
NetGalley会員レビュー
愛知県岡崎市を拠点とする大物Youtuber”東海オンエア”
彼らはYoutuberの中でも概要欄まで凝っている。
そこで中でも虫眼鏡さんの概要欄は特に面白く、それをまとめた待望の4作目!!
今までの3作品を読んでいても、読んでいなくとも...
ましてや”東海オンエア”を知らない!という方でも
楽しんで読んでいただける作品だと思います。
もちろん題名にもある通り
『東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本』
ということで是非とも動画を見て読んでほしいところではあるが、
この本を読んで気になってから動画を見ても十分に楽しめるのが
”東海オンエア”である。
なぜ動画を見ていなくても楽しめると言えるのかと。
まず全体的に堅すぎずふざけ過ぎずなため、
本の苦手な人(本嫌いな私)からしても気楽に読むことができる。(東海を知っている人からしたらなお◎)
そして、本の冒頭でまずどのようなメンバーが活動しているのか。
どういう活動方針なのかが記されている。
ファンの私からしたらよくわかりやすく初めて読む人、知らない人でも
東海オンエアがどのようなグループなのかも想像がつきやすいだろう。
そうして東海オンエアと本の説明が終わったら本題の概要欄へと進んでいく。
平成から令和のメイン、サブチャンの概要欄の中でも面白いものを
ピックアップしまとめ上げ、今までの過去作品で取り上げてきたものも作中にあるため、
なお初めての方でも読みやすいかと思います。
前作を読まないと話が繋がらないんじゃないかだなんて心配御無用である。前作は前作での面白みがあるもの。
虫眼鏡さんの概要欄は中身の詰まっていないことに見えて、しっかり読むと面白く、意外と
「あぁ〜確かに」と思わされることがたくさん書いてあるので、
だからこそ読んでいて飽きないし、初めての方でも楽しんで読んでもらえるのではないかと思った。
さすが虫さん。私は大好き。
ファンである私たちからしたら
新しく数々のYoutuberが進出してきている中、自分たちのスタンスを変えず
毎日楽しませてくれる東海オンエアは私たちファンには見せない努力と苦労が隠されているのかと
この本を読み改めて考えさせられた。
長くなりましたが、東海オンエアを知らない皆さんにも、気軽に楽しく読んでいただけるものだと思います!是非読んでみてください!
NetGalleyに新規登録し、リクエスト承認を受け読んでいると19時過ぎでした。(夕方から読み始めました)
私は東海オンエアを知っていて、中でも虫眼鏡さんが好きな為、この本を読もうと思いました。読むきっかけはヲタクだったからです。
個人の意見ですが、ヲタク目線から見る虫さんはとても偏見のある方です。嘘です。とても自分の意見を持っていてかっこいい人です。
私は人の意見を聞くことが好きです。自分の意見と同じだろうと違うだろうと、私の思考力や発想力が広がると感じる為、どんな意見もとりあえず最後まで聞いてみるのが好きです。
ネタバレはいけないということで内容の詳細は言えませんが、概要欄には大抵虫さんの意見が書かれてあり、この本は概要欄をまとめているものなので沢山の虫眼鏡の意見が聞けてまた1つ考える力がついたな、と感じました。
議論すると色んな意見が出て楽しそうな話題が沢山あったので、お酒を嗜みながら、ドライブしながら議論好きの彼と話してみようと思います。(議論好きな彼氏ってなんだろう)
そして、真剣にレビューすると小説って基本物語というかストーリーがあるので、学生の場合朝読書で本を読んでいると続きが気になって仕方がない!中途半端に終わって気持ち悪い!と思ったことがあると思うんですよ。この本は1本の動画の概要欄にまとめられた文章のため、短編小説みたいな感じで、区切りよく読むことが出来るため朝読書など時間が限られた中での読書にもってこいだと思いました。そんな私は20代なのでとっくに青春は過ぎています。今の学生の皆さん、オススメですよ。
大人ならトイレや通勤時間ありだと思います!
レビューって分かりやすく簡潔に感想をまとめて、「この本読んでみたい!」と思う人が増えてくれるようなものだと感じているのですが、私のレビューは長すぎてダメだな、ととても勉強になりました。
たまには長いレビューもありですよね!私が今まで読んできた本のレビューで、こんな長いレビューみたことないですけど!
とりあえずこの本オススメでーす!!
私自身は東海オンエアの動画を見たことがありませんが、娘がよく話しているのを聞いて興味を持ちました。
文章は読み難い、内容は中学生の男子のようなノリ(すいません!)。なのにどこか憎めないものを感じました。「く、くだらねー!」と言いつつニヤニヤしてしまう感じです。仲の良いメンバー達でワイワイと騒いでいる様子が想像できます。動画を見ている方ならより楽しく読める本だと思いました。最後の伊沢さんの解説も面白かったです。
東海オンエアを知ってる人はもちろん楽しむことができるし、知らない人でも、日本のトップYouTuberの信じられないような日常の中に共感できるものを見つけられると思います。虫眼鏡ワールド全開なこの本の中には、思わずニヤけてしまうような笑える文章がたくさんあり、気づいたら読み終わっていました。そして、その中にもハッとさせられるような一言を見つけてしまったらもう虫さん沼です。
過去のお話になってしまいますが、『続・東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 : 虫眼鏡の概要欄 平成ノスタルジー編』の発売日、2019年6月4日。絶賛就活生であった私は、第一志望の不採用通知のメールを、虫眼鏡さんの本を買いに行くために乗った電車の中で受け取りました。電車の中で自分が見かけたらドン引きするだろうな、というレベルで泣けてきて、世界が終わったような気持ちになりました。本を買って、落ち着くためにふらっとカフェに立ち寄り、本を読むことにしました。毒舌・エロ・おとぼけフルスロットルな虫眼鏡節全開エピソードたちと、たまに書いてあるちょっといいことに気づいたら口角が上がっていました。どんよりした気持ちが軽くなってすこし前を向いてみようと、救われたような気分になりました。一見おちゃらけているような虫眼鏡さんのふふっと笑える文章には確かにパワーがあることを実感しました。
そして、今回の本の話に戻りますが、解説を読んで。ただ面白いな、というだけで読み進めていたけど、虫眼鏡さんの文章の構成力のすごさに気付かされて、また初めから読み返したくなりました。実際に概要欄で読んだものもあるけれど、展開はわかってるけれど、何回見ても惹かれてしまうこの本が手元に届く日が楽しみです。
概要欄本第1弾 第2弾 第3弾すべて過去に購入して読んだことがあるので、今回もまたいい作品になっているかな〜と思いながら読んでみました。
私は東海オンエア 虫眼鏡さんのファンで概要欄は必ずと言っても良いほどチェックしています。そんな概要欄が本になった!それだけでも嬉しいのにオリジナル書き下ろしもあるので新たなワクワクが毎回あります。
本人はこんなの暇つぶし程度に読んでね 読んだからと言って文章の勉強になるわけでも無いし。などと言うことがありますが……いやいや、こんな考えがあったのか!虫眼鏡さんはこういう風に思っているんだね この表現は面白い!!勉強になることもいくつかあります(嘘じゃないです)
中には虫眼鏡さんって誰ですか?東海オンエアってなんですか?と思う人ももちろんいるかとは思います。
そんな人がもしかしたらこの本を手にして読むかもしれませんが読んだら東海オンエアのことについても書かれているのでイメージがつくかと思います。ってくらいわかりやすく書かれていました(笑) 目指せ芥川賞(エッセイでは取れません)
この本は東海オンエアファンはもちろん、普段東海オンエアを見ないような人でも楽しめる本です。虫さんの巧みなく言葉に思わずにやけてしまうシーンが多かったです。ぜひ様々な人にこの素晴らしい本またグループを知ってほしいです。そんな感情になる1冊の本でした。第5弾もぜひ期待しています。
ファンの方々なら読んでいると色々な動画が脳内再生されることでしょう。脳内で過去動画を流しつつ、今現在の虫眼鏡さんの考えを覗ける贅沢さ。
概要欄という特性上短い時間でもキリよくサクッと読める文章量、それでいてちゃっかりフフッと笑える感じがすごく良いです。虫さんの文章力に尊敬します。1-2駅電車に乗る時や待ち合わせの数分間など、日常のちょっとした空き時間にお供させたい一冊です!
東海オンエアは、半年ほど前の「マツコ会議」に出演されているのを見て初めて知りました。
地元のYouTuberなので気になってはいたのですが、普段ほとんどYouTubeを見ないため、この本を読むまで「概要欄」の存在も、あんなに長い文章(東海オンエアだけ?)が隠れていることも知りませんでした。
動画より先に本を読みましたが、ノリの良い文章と、クスっと笑える下ネタで最初から最後まで楽しく読めました。小学校教員を退職した件をサラッと書かれていますが、そこからYouTubeで成功するまでの苦労を全く感じさせないのがすごいと思います。伊沢さんの解説もテレビとYouTubeの違いが分かりやすく良かったです。
本を読み終わってからYouTubeを見てみたら、てつや、しばゆー、ゆめまるの3人で同時にオナラができるか挑戦していました。3人のやりとりがバカバカしいけど面白く、挑戦は成功したのかな?と最後まで見てしまい、ファンが多いのも納得でした。
私はいつも東海オンエアの動画から元気を貰っています。尚且つ虫コロラジオも聴いているというしっかりファンです。
虫さんが書いた概要欄はいつも読んでいるはずなのに、こうして活字縦書きになっているのを見るとまた一風変わった雰囲気を楽しむことができました。
虫さんの理屈っぽい言い回しが好きです。
動画のタイトルを見るとまた見返したくなるという虫さんの策略にハマっているような気がしてなりません。
ふざけているようでどこか心に響くものがある本でした。部長、人生勉強させていただきました。次作も楽しみにしています。レビューを書くつもりがファンレターになってしまいました。
オススメです!!!
『東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 虫眼鏡の概要欄 クロニクル』を楽しく拝見させて頂きました。
著者である虫眼鏡さんの動画に込める想いはもちろんのこと、虫眼鏡さんの物事への考え方がとてもよく分かると感じました。概要欄の所だけではなく他のところでもメンバーへの想いであったり、金銭への考え方や概念などを頭を使いながらも理解することの出来る作品だと思いました。特にメンバーの皆様への想いの部分では虫眼鏡さんの信頼感であったり、考え方がしっかりと伝わってきました。そして感動したところも多く、何度も目に涙を浮かべながら読むほどでした。そのため、メンバーへの想いの部分は私がオススメする部分です。
普段はあまり気にすることの無い、概要欄ですが、虫眼鏡さんが概要欄本を出版して下さるおかげで、毎度気にするようになり、読むことが楽しみになりました。そしてこのような素晴らしい本を出版してくださった出版社さんに最大の感謝を述べさせていただきたいと思えるような、とても素晴らしい1冊でした。
お恥ずかしながら、東海オンエアさん、もちろんお名前は聞いたことがありましたが、メンバーも、人数も、何ひとつ知りませんでした。
読み始める前に、Googleでメンバーを確認。
なるほど、6人グループなのか。
しばゆーさんはあやなんさんの
旦那さんというイメージが強かったので
こちらのグループの一員だと知りびっくりしました。
ファンの方が楽しめるのはもちろん、
何も知らない私が読んでも
すごく面白い本でした!
印象に残ったところは、
"人間誰しも、権威あるものや人気のあるもの、自分の好きなものに流されてしまうんです。"
というところ。
ありますよね、こういうこと。
虫眼鏡さんだけでなく、YouTuberの方も
概要欄にもこだわっている方がいらっしゃるかもしれないので、これからは概要欄までしっかりチェックしようと思いました。
今までの3冊の本すべて購入し読破してきたが、毎回新しい本が出た後読み返し、該当動画を見返したくなる。私自身、東海オンエアさんは2018年の頃から見始めたため、「懐かしい!」や「この動画の公開から○年経ったの?!」と一人でブツブツ言いながら読んでいます。今回、発売より一足先に読むことができたが、正式発売されたらもう一度買って読んでしまうだろう。虫眼鏡さん、毎年素敵な本をありがとうございます!来年も機会があればぜひ刊行して下さい。楽しみにしてます!
トップクリエイターの頭の中を覗き見したような感覚。豊富な知識と独自の観点から「ということはですよ?」と紡がれる奇想天外な結論。思わず笑ってしまったりちょっと納得してしまったり。ファン向けかと思いきや著者をよく知らない人でも楽しめる一冊になっていると思います。そして最後に虫さんが東海オンエアと一緒に頑張る仲間たちへ向けた言葉は思わず目頭が熱くなりました。笑ったり考えさせられたりジーンとしたりまさに東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる1冊です。
始終、この人はとても頭がいいんだな、と思わされる一冊。
内容としては、日々アップされる動画に関連した、1〜3ページほどの短いエッセイ、というか虫眼鏡さんの世間に対するぼやきやツッコミがいくつもまとめられた本です。
ひとつひとつはとても短いのですが、短いのに内容が濃い。
濃い内容のものをたくさん読めて、なんだかお得な気分です。
日常の何気ない物事を、鋭い切り口で捉えてツッコんでおり、普段誰しもがぼんやりと思っていることを、痛烈に言葉にしてくれます。そのため、そうそう、そうなんだよ!と何度も頷きながら読み進めてしまいます。
ストレートな下ネタも多く、普段なかなか言えないようなことを赤裸々に言葉にしてくれる感覚が、痛快で面白いです。
動画の概要欄のまとめなら、その動画を観ていないと内容が分からないのでは?と思ったあなた。そんなことは全くありません!
私も東海オンエアのファンになって日が浅く、ぶっちゃけ観ていない動画の方がまだ多いです。それでも、始終くすくすと笑いながら読むことができました。
動画に関連した話ではあるものの、動画の内容ありきではなく、概要欄だけ読んでも面白いようにちゃんと独立させて書かれています。
書籍用に書かれた少し長めのエッセイもいくつか載っており、こちらもまた面白いです。
東海オンエアのファンの方はもちろん、東海オンエアをあまり知らないという方も、是非手に取ってくすりと笑って貰いたい、そんな本です。
言わずと知れたトップYouTuber東海オンエアの頭脳虫眼鏡さんの著書の待望の4作目ということで、期待に胸が高鳴ったままいそいそと1ページ目を開く。
読み出したらもう止まらない。
いきなり物語に惹き込まれる書き出し、目まぐるしく変わる展開、風を切るような疾走感、最後に怒涛のどんでん返し、残ったのは映画を1本観終わったかのような充実感。
・
・
・
なんてことはあるはずもなく、なんだかよくわからないエッセイの傑作選である。
特徴を挙げるとすれば、この本を書くには些か高すぎる語彙力と誰でも触れたことのある物事に対して驚くべき議論と結論を生み出す思考力、そして普通に考えたら飛躍しすぎているはずの論理を妙に納得させてしまう説得力といったところか。
詳しいことは伊沢さんが書いてくれた東海オンエア愛に溢れる「概要欄の詳細」を読めばわかる。
だから私は内容を説明するなんてことはしない。
この本の読み方として、カフェで読むとかソファに座って落ち着いて読むとかではなく、リモート授業で教授の話の内容が乏しいと判断した時に、好きなページを開いてとりあえず読むというのがお勧めということを伝えるだけである。
この本はそういう本なのだ。
東海オンエアが好きということを公表できず、この下ネタだらけの本を友達に勧める勇気のない女子大生は、ネット上の有象無象のブックレビューの中にこの文章を放り込む。
虫好き眼鏡好きな誰かの目に留まることを願って。