柴ばあと豆柴太 2
ヤマモトヨウコ
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2020/12/07 | 掲載終了日 2021/03/09
ハッシュタグ:#柴ばあと豆柴太2 #NetGalleyJP
内容紹介
東日本大震災から9年。
震災で娘と孫を失った柴ばあと、家族をなくした豆柴犬の豆柴太。がれきの中で出会った一人と一匹は、ささやかで幸せな日々。行方不明の娘をさがす柴ばあに、行方不明者の遺品が見つかった……という知らせが! そんなとき、頑固なお弁当屋さん、柴ばあに、残酷な診断がくだされる……!
「大事なひとがいてくれた喜び」「忘れない」って何なのか?を問う第2巻。
東日本大震災から9年。
震災で娘と孫を失った柴ばあと、家族をなくした豆柴犬の豆柴太。がれきの中で出会った一人と一匹は、ささやかで幸せな日々。行方不明の娘をさがす柴ばあに、行方不明者の遺品が見つかった……という知らせが! そんなとき、頑固なお弁当屋さん、柴ばあに、残酷な診断がくだされる……!
「大事なひとがいてくれた喜び」「忘れない」って何なのか?を問う第2巻。
出版社からの備考・コメント
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は 恐れ入りますが直接<販売部>までお問合せをお願い致します。
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
おすすめコメント
twitterで孫を失った祖母の気持ちを描いた4p「おまじない」が大反響。ネットで連載し、2000万PV超の反響をよびました。
ネットには重い内容にもかかわらず、これだけの反響があったのは、作品が持っているまじめさと、やさしさなのかな?と編集担当として思います。
京都出身の作者が、転勤ではじめて暮らした震災後の東北の地。そこで出会ったあたたかな人々、まだいえない傷……を、「この地の温かさを伝えたい」と紡いだ漫画は、NHKや地元放送局などで特集されるほどに。
東北エリアで話題のこの作品、本もほとんど東北でしか流通していませんが、震災10年の節目に、ぜひご一読いただけるとうれしいです!
販促プラン
★『柴ばあと豆柴太』を読んでレビューを投稿しよう!★
NetGalleyにて『柴ばあと豆柴太 1』と『柴ばあと豆柴太 2』にレビューを投稿頂いた方の中から
抽選で5名に、
【サイン入り『柴ばあと豆柴太 第1巻』】もしくは【書店名や図書館名入りの色紙】のどちらかをプレゼントいたします!
【応募期間】
2021年2月10日(水)~3月9日(火)
※3月9日までの投稿が対象です
【注意事項】
※色紙をお選びいただく場合、個人名や、書店・図書館以外の飲食店など書籍を取り扱っていない店舗名はお断りさせていただく場合がございます。ご注意くださいませ。
※応募期間終了後、当選者へはメールにてご連絡いたします。NetGalley 登録メールアドレスを出版社に開示している方が対象となります。
※当選の発表は講談社からのメールをもってかえさせていただきます。
※発送の都合上、国内在住の方が対象となります。
出版情報
発行形態 | ソフトカバー |
ISBN | 9784065218853 |
本体価格 | ¥980 (JPY) |
NetGalley会員レビュー
本書は、柴ばあと呼ばれる老人と、自分を人間と思っている豆柴の豆柴太の日常を描いたものだ。しかし舞台は東北大震災に襲われた海辺の町。柴ばあは震災で娘と孫を亡くしている。それは10年経った今でも皆の心に影を落としている。そして、当時は子供だった人たちも成人し、柴ばあには老いが容赦なく迫ってくる。もし豆柴太がいなければどんより暗いドラマとなっていただろうが、彼の可愛さが救いとなっている。震災の町で起きたことは決して対岸の火事ではない。いつ自分たちがその立場に立つのか分からないのだ。だから私たちは毎日を一生懸命いきなければならないのだろう。
シリーズ2。時間の流れは容赦ない。待てども待てども会えぬ人に、それでもその瞬間まで望みを繋ぐ柴ばあと福音浜の人々。
豆柴太の柴ばあへの全幅の信頼は揺るがないまま、今は柴ばあの変化を体を張って守り抜く。
柴ばあの孫の豆柴田くんの思い出、娘のさなえさんのこと、あの日の行動が明かされるのは正直つらい。
博子先生のこの先はどうなるんだろう。美波の後悔はどう鎮めるのだろう。あれこれ思うと胸が痛い。
ヤマモトヨウコさんのあとがきや登場人物のエピソードなども心温まるものでした。3巻を楽しみにしています。
#NetGalleyJP
人間と思っている柴犬、豆柴太とお弁当屋さんの柴ばあ、2人が主人公の漫画の2巻。今回はさらに東日本大震災の時の事に踏み込んだ感じ。わんこの名前の由来も判明する。進んで行かなくてはいけないけれども、生きているのは何故自分…?という問いは、自分よりも若い人が亡くなった時に思う。柴ばあの慟哭が胸に響いた。
津波で大勢の人たちが行方不明になりました。漁師さんは網を投げるたびに、町の人たちは海辺を歩くたびに、せめて遺品の一つでも見つからないかと思い続けているのです。
空っぽのお墓は悲しすぎますから。
生き残った自分たちがいる間に、何かが見つかることを期待しているのです。
そんな切ない思いがあるって、今まで気がつきませんでした。
そうですよね。自分の大事な人のことなんですもの。
1巻に続き一気に読みました。
2巻では柴ばあの娘の捜索のことや、孫が津波にさらわれる直前の行動が作中で明かされます。
さらに柴ばあ自身にも加齢による変化があり、胸が締め付けられる思いで読み終えました。
辛い話が多いですが、孫の友人たちの成人式や、孫と豆柴太の名前の関係など優しいエピソードもあり、
豆柴太が小さな体で柴ばあを懸命に守る姿には心を打たれました。
一巻に続き、豆柴太がかわいい。癒される。
そして、歳をとっていくみんな。
今と重ねて涙が溢れる。
「大好きだよ」と言うみんなの気持ちは届いているだろうか。届いているといいな。
これから先の展開にも目が離せない。
シリーズ2巻目。震災で大切な人を亡くし、それでも明るく懸命に生きる人たち。日常を取り戻したかに見えても、帰らぬ人を想う気持ちは変わらず、待てども待てども帰らぬ人を想い涙が流れる事もある。柴犬の豆柴太が可愛らしく哀しい中にも人々に笑顔を届けてくれています。
人は老いから逃げることはできない。それもわかっている。歴史の勉強をしていると、その時代その時それぞれが必死に生きていて、それでもみんな鬼籍に入っていて彼らの人生や足跡は、教科書の太字=同じボリュームのような感じで通り過ぎて行く。
市井の人たちにも、同じく人生がある。日々を重ねれば老いていく。またあの時後ろ姿を止められなかったとしても、あの時はどんどん遠ざかっていく。その遠ざかるものをつなぎ止めるのは記憶していくこと。しかし老いはその記憶すらも奪っていく。
そんな姿を描き出してしまってこの先どうなるのか。更に深さと哀しさが残酷にも描かれていくのか。本当の幸せってなんだろう?と読後ずっと考えている。
こんな風にずっと探し続けている人がいる。
もう忘れようと思っている人なんかいない。
忘れたくない思いと
忘れていく悲しみ。
前に進むことはできるけど
置いていくことなんてできない
一緒に歩こう。
ずっと一緒に。
#柴ばあと豆柴太2 #NetGalleyJP
東日本大震災をテーマに生き残った柴ばあと豆柴太のストーリー第2弾でした。
自分を人間だと思っている豆柴太と犬でもわが子のように本気で接する柴ばあが、物語を重くさせずにいてくれます。
震災後なので、それぞれ一生忘れられない傷を持ちながら生きていく人たちを見ると胸がギュッと掴まれるような気持ちになり、ただほのぼのしたマンガで終わらないというのが伝わってきます。
2巻は、柴ばあに体の変化が現れだします。どう向き合っていくのか、続きが気になります。
またしても大号泣。
大地震からもう10年たつのに癒えない悲しみ。
まだまだ見つからない被害者。
元祖豆柴田が亡くなった理由とかかっこよすぎてまた大号泣。
でもこれ先生止めるべきだったよね。学校で被災したんなら。
おばあちゃんの健康にも陰りが。
心配です。
柴ばぁと豆柴太の日常にも変化が。時間の流れは優しさと厳しさを感じさせ、柴ばぁの今後が気になって仕方がない。
胸を締め付けられるような場面の中、所々に挟まれる4コマ漫画は、クスッと笑え緊張がほぐれる。
〈1巻〉より
東日本大地震で娘と孫を亡くした柴ばぁと瓦礫の中を彷徨い歩いていた子犬。1人と1匹の出会いは、必然とも思える。寄り添い支え合う日常を描いた漫画。
豆柴太(豆柴の名前)の視点から描かれる地元の人々。ニュースには流れない普段の暮らしの中に、見え隠れする残された者の心のゆらぎ。
震災からもうすぐ10年、人々の心の深い場所にあるそれぞれの思い。私たちの想像を超えるその思いの一片を知ることは、とても大切なこと。知ることをやめてはいけないし、知らなくてはいけない。少しでも寄り添えるきっかけになる一冊。
3.11
決して、思い出にはならないあの記憶。
風化させてはならない。
僕には3歳と6歳の子どもがいるが、あの時のことをどう伝えたらいいか、いまだに迷う時がある。
ニュースなどを見ては、娘なりに何かしら思うことがあるらしく、地震について、津波について、生命についてなど質問も多くなった。
こうして漫画で読むと、いろんな悲しみに出会う。
同時にたくさんの生命にも触れる。
犬だってきっと必死で生きている。
僕たちの人生は、たくさんの命の連鎖でつながり生かされていることを、子どもたちと一緒に、感じることができそうだ。
リーズ2。
柴ばあの孫・虎太郎こと豆柴田がどんなに素敵な子だったのかを知り、ますます胸が痛くなる。美波が救われる時は来るのだろうか。成人式を迎えたクラスメイトたちの想いにも胸がいっぱいになった。
まだこれからの若い者が先に逝ってしまい、老いた自分が残された柴ばあの慟哭が刺さる。
読んでいて、辛くなることも多いけれど、犬の豆柴太の表情や行動、時々挟まれる四コマ漫画にくすっとさせられることも。うまく構成されている。
もうすぐ3.11。多くの人に読んでみてほしいシリーズ。
#柴ばあと豆柴太2 #NetGalleyJP
第2弾も1弾に続き早めに読了できました。
が、やはり震災のお話は”苦手”です。
誰の話も心が痛くなり詰まりそうになります。
明るく生きようとしてる柴ばあ。そしてみんなのことを思い人間のように
明るい豆柴太。笑いあり涙ありですがでもやっぱり
悲しみが見えてきますよね。
東北の皆様も悲しみに負けないよう生きていかれてることにこころから
尊敬します。
#柴ばあと豆柴太2
#NetGalleyJP