すごい工場
売上右肩上がり! 有休取得率95%! 新卒採用も楽々!
出口 弘親
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2020/03/15 | 掲載終了日 2020/11/08
ハッシュタグ:#すごい工場 #NetGalleyJP
内容紹介
見学者、学生が感動する愛知の「すごい工場」の仕組みを大公開。
鋼材加工会社にもかかわらず、チリひとつなくピカピカ。これは「環境整備」という取り組みの成果で、安全性・生産性向上にも効果がある。さらには日本有数の技術があり、社員たちの元気な挨拶に、訪れた人たちは皆、感動する。その結果、見学者の8割から受注でき、学生も第一志望に変わる。中国人幹部はじめ、多様な人材も活躍。大連には設計を担当する現地法人もある。コミュニケーションツール、IT化、人材戦略なども解説。
元トヨタ自動車副社長推薦。中国駐名古屋副総領事も書籍を読み感動。中国の江西羅辺硝織有限公司( ガラス繊維メーカー)からは本書を読み見学依頼が来た。
繁体字紹介文
『厲害工廠』
出口弘親 著
感動了參觀者、學生的愛知「厲害工廠」結構大公開。雖然是鋼材加工公司,卻一塵不染乾乾淨淨。這是「完善環境」這一措施的成果,還具備提高安全性和生產率的效果。更有日本著名的技術,員工們充滿活力的打招呼,感動了來訪這裡的每一個人。因此有80%的參觀者都下了訂單,學生們的第一志願也出現了變化。這裡有中國人幹部,多樣化的人才也在這裡大展身手。大連還有負責設計的當地法人。書中對溝通交流工具、IT化、人才戰略等進行了解說。原豐田汽車副社長推薦。中國駐名古屋副領事讀了本書也深受感動。中國的江西羅邊玻纖有限公司(玻璃纖維廠商)讀了本書後也希望能來參觀。
おすすめコメント
元・トヨタ自動車株式会社副社長 栗岡完爾氏推薦! 見学者、学生が感動する愛知のすごい工場の秘密大公開します。新社会人から経営者まで、すべての働く人にオススメです。
2020年5月9日 朝日新聞読書面 「売れてる本」掲載
【著者プロフィール】
出口弘親
スチールテック株式会社代表取締役社長
1961年、愛知県名古屋市生まれ。1985年、慶應義塾大学商学部卒業後、トヨタ自動車株式会社入社。海外産業車両部、海外企画部、モータースポーツ部、中南米部にて勤務。1997年、家業である、年商2.5億円、社員数4人の現スチールテック株式会社に入社。2007年より現職。2013年に中国・大連に大連思企路科技有限公司を設立、法定代表総経理を務める(兼務)。
2017年には、米国発のコミュニケーションツール「エマジェネティックス(R)」認定アソシエイトの資格を取得。東海地方の企業を中心に研修活動も行う。
スチールテックは、2015年に移転・新設した工場が「すごい工場」として、東海地方の経営者、調達担当や学生などの間で徐々に話題に。本書は、見学者が感動するとまで言われる同社の工場についてまとめた初の書籍である。
販促プラン
ぜひご紹介よろしくお願いいたします。 コメントなどを拡材などに使用する場合がございます。
ぜひご紹介よろしくお願いいたします。 コメントなどを拡材などに使用する場合がございます。
出版情報
発行形態 | ソフトカバー |
ISBN | 9784866671260 |
本体価格 | ¥1,650 (JPY) |
NetGalley会員レビュー
元トヨタ出身の方が親の工場を引き継いだ試行錯誤の結果を著した書籍です。
社長の情熱、ビジョンがうかがえます。
整理整頓
工場のショールーム化になります。なおかつ、有るべきものがあるべきところにある。これは生産性につながります。
教育
教育費として研修費用を一人当たり30万円も投資しています。
人の成長に投資しているのです。
人事異動
数年で人事異動が発生します。
営業から技術への移動もあります。
これにより、他部門の仕事を知ることにより、より1社員の知識が広がり総合的な対処がお客様に対して行えることにつながります。顧客満足の向上です。
ビジョン、その思いに対する行動力と情熱
本書からあふれてきています。
社長はトヨタ出身です。
もし叩き上げで事業を進めていたのであれば、ここまでできたのかなぁとも思います。
大企業ありきとは思いません。
しかし、大企業としてビジネスを進めてきた歴史・文化から学んだことも多かったのではないでしょうか。
大企業も元々は、街工場から大きくなってきたのですから。
モヤモヤ感をもって仕事をされている方は、
是非、ご一読いただければと思います。
工業科のある高等学校に勤務しているので、工場の環境整備や人材活用に興味があり読んでみました。
情熱的な社長さんの人柄が伝わってくる熱い本で、読んでいて楽しくなりました。工場の2階にバーカウンターがある会社は世界中探してもなかなかないのでは、と思います。
工場の技術や整理整頓と清掃の行き届いた環境ももちろん素晴らしいのですが、社員を大切にする経営が良いチームワークを生み出し、それが製品に活かされているのがよく分かります。
人手不足に悩む企業が多い中で、外国人労働者の受け入れも求められている昨今ですが、技能実習生をここまで手厚く迎えてくれる企業は珍しいのではないでしょうか。技能実習生受け入れの成功例としても、ぜひ多くの人に知ってもらいたい会社です。