20 誤判対策室

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのEメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2019/08/19 | 掲載終了日 2019/08/19

ぜひ次のハッシュタグを付けてSNS等へご投稿ください:#20誤判対策室 #NetGalleyJP


内容紹介

見破ってみてください、私の完全犯罪を。
殺人の証明ができなければ、娘の命はない――。
仕掛けられた不可解なゲームに、正義は容易く翻弄される。
絶対絶命の老刑事が己の矜持をかけて臨む、運命の20日間。

7つの「20」が導く禁断の真実。ノンストップ・サスペンスの新定番!


――どうして犯罪者は、自分に繋がる証拠を残すのでしょう?
警視庁を定年退職後、「誤判対策室」――警事、検事、弁護士からなる冤罪調査組織――に再雇用された有馬英治あてに一本の電話が入る。台東区三ノ輪で殺人を犯し、自首してきた紺野真司が証言を一変。容疑を否認し、有馬にしか真実を話さないと主張しているという。勾留中の紺野と対面した有馬は、ひとつのゲームを持ちかけられる。
「私の犯罪を証明し、起訴できなければ、あなたの娘を殺害します」
動揺を隠せない有馬だったが、悲劇へのカウントダウンはすでに始まっていた――。

見破ってみてください、私の完全犯罪を。
殺人の証明ができなければ、娘の命はない――。
仕掛けられた不可解なゲームに、正義は容易く翻弄される。
絶対絶命の老刑事が己の矜持をかけて臨む、運命の20日間。

7つの「20」が導く禁断の真実。ノンストップ・サスペンスの新定番!


――どうして犯罪者は、自分に繋がる証拠を残すのでしょう?
警視庁を定年退職後、「誤判対策室」――警事、検事、弁護士からなる冤罪...


出版社からの備考・コメント

校了前のデータを元に作成しています。 刊行時には内容が若干異なる場合がありますが、ご了承ください。 ※発売前の作品のため、ネタバレのレビュー投稿は極力お控えいただけますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

校了前のデータを元に作成しています。 刊行時には内容が若干異なる場合がありますが、ご了承ください。 ※発売前の作品のため、ネタバレのレビュー投稿は極力お控えいただけますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。


おすすめコメント

好評の「エウレカの確率」シリーズでは警察小説に「経済学」の視点を取り込むなど、常に「新しいこと」にチャレンジし続ける石川氏。そんな気鋭の彼が今回選んだテーマは「完全犯罪」。証拠なし、凶器なし、動機なしの状況で、いかにして犯罪を証明するのか――二転三転する展開は手に汗握ること間違いなし! また、防犯カメラの映像がいかに犯罪立証において誤用されがちか、映像神話へ鋭い切り込みも見どころです!
7つの「20」が導く禁断の真実、ぜひお楽しみください!

好評の「エウレカの確率」シリーズでは警察小説に「経済学」の視点を取り込むなど、常に「新しいこと」にチャレンジし続ける石川氏。そんな気鋭の彼が今回選んだテーマは「完全犯罪」。証拠なし、凶器なし、動機なしの状況で、いかにして犯罪を証明するのか――二転三転する展開は手に汗握ること間違いなし! また、防犯カメラの映像がいかに犯罪立証において誤用されがちか、映像神話へ鋭い切り込みも見どころです!
7つの「...


出版情報

発行形態 ソフトカバー
ISBN 9784065168158
本体価格 ¥1,600 (JPY)

NetGalley会員レビュー

「誤判対策室」の二作目。面白かったです。結末のどんでん返しが中盤の切り札に比べちょっと弱い気もしますが、それも含めての面白さで、三者三様に抱えるわだかまりがとてもよかったのでさらなる続編に期待です!
誤判対策室は刑事、弁護士、検事の三者が協力して冤罪を防ぐために設けられたものです。起訴済みの事件が対象なので通常のミステリーとは違うように思われるかもしれませんが、冤罪だった場合真犯人は別にいるわけで、これもやはり犯人探しのミステリーなのです。通常のミステリーや警察小説を読み慣れた人だけでなく、ミステリーが初めての人、刑事司法制度を考えたい人にも読んでほしいと思います。

このレビューは参考になりましたか?

曇った視界が捻じ曲げてしまった正義。明かされた哀しい真実とは。
殺人を自首した容疑者が、突然否認に転じる。混乱した警察はある人物を呼び出す。誤判対策室の元刑事・有馬は戸惑いながらも容疑者と対峙するのだが・・
司法制度の隠されている一面が明らかになるにつれ、どちらの立場になって感情移入していくのかが揺れ動き不思議な感覚に陥った。。そして最後の1ピースがはめられたときに明かされた真実は哀しさも含みつつどんでん返しの意味合いもあり納得だった。
おすすめのミステリー。

このレビューは参考になりましたか?

上の不祥事を
はみ出し者の刑事が暴く
そんな感じなのかな
と思いつつ読み進めていました。
でも裏切られました。
いい意味で。
虚しい気持ちは残りましたが
堰き止められていた
澄んだ小川の水が
少しずつ流れはじめたような
そんな気持ちになりました。
また次も読みたいです。

このレビューは参考になりましたか?

完全犯罪で元刑事に挑む元裁判官

この世に動機なき殺人なんてあるはずないんですよね。
どんなに小さな事でも絶対あるはず。
でもこの元裁判官が殺人を犯した動機がどうにもわからない。
そしてなぜ完全犯罪なのに自首してきたのかも。
すごく面白い‼︎
最後までぶっ通しで読んじゃいました。
シリーズもので第一作目もあるみたいなので、そちらも読んでみようと思います。

このレビューは参考になりましたか?

正義とは何か、正義と真実は合致するのかなど、かなりハードなテーマを内包しており、とても面白い。どうやって完全犯罪をなしたかとか、どう破るのかを楽しむ小説とはベクトルが違うので、完全犯罪とかトリックスターのように出てくる7つの「20」とかにあまりとらわれずに読んだ方がよい。
 誤判対策室のキャラクターも三者三様で際立っているが、それよりもさらに紺野真司がうまい。読んでいて「スッと」感情移入してしまう。スタンダードな冤罪物ではないこの仕掛けは、現実離れしてはいるがテーマをうまくあぶりだしているように思う。リアリティはないが、納得させる筆力はなかなかのもの。面白い。
 また、誤判対策室という設定が秀逸だと思ったが、2作目であることには気が付かなかった。前作『60 tとfの境界線』も読んでみたいと思わせる作品。

このレビューは参考になりましたか?

冤罪を防ぐために、警察、検察、弁護士からなる対策室が開設された。しかし、いづれの集団からも、敵対意識を持たれ、人員の確保もままならない。そんな対策室の元警察官の主人公に、殺人事件の容疑者からの指名が入り。しかも、容疑者は、捜査が失敗した場合、元警察官の娘を殺すといっている。時間の限られた、死に物狂いの捜査が始まる。

このレビューは参考になりましたか?

元刑事の有馬、現役検察官の春名、難関大学法学部卒業だが弁護士ではない潮見
このなんともいえない取り合わせの3人「誤判対策室」
なんとなくバラバラ感があり、春名の独り相撲の組織かと思いきや、新たな事件を捜査するなかで、互いの強みが活かされていきます。

後半、事件は予想外の展開を見せます。
これがあまりにも予想外で切なかった…。

とはいえ、警察小説でも探偵小説でもない、冤罪を再調査する「誤判対策室」に俄然興味が湧きました。
前作の「60」も気になります。

このレビューは参考になりましたか?

「私の犯罪を証明し、起訴できなければ、あなたの娘を殺します」
殺人を犯し自首してきた元裁判官の男がしかけてきたゲーム。面白くて一気読み。見つからない手掛かりと迫り来るタイムリミット。色んな要素が散りばめられ最後にスッキリ。映像化されそうな内容だった。

このレビューは参考になりましたか?

テンポがよくサクサク読むことができました。
とても面白かったです。
情報が少しずつ明らかになっていくにつれ、紺野がしようとしていることは一体何なのか、
果たして本当に紺野は殺人を犯したのか、それはなぜなのかが浮き彫りになっていく。
最後、すべてのパズルのピースがそろって謎が解明されたとき、とても悲しい話だったと思った。

このレビューは参考になりましたか?

シリーズ二作目。少し前に「60 誤判対策室」を読んでいましたので、違和感なくメンバーに感情移入できましたが、こちらから読んでも全く問題ありません。
「誤判対策室」の有馬のもとに、殺人を自首した男が供述を一転、容疑を否認し、有馬とだけ話したい言っているという話が来ます。対面した彼は元裁判官。自分の犯罪を証明し起訴できなければ有馬の娘を殺すと宣言し…。完全犯罪を暴くために、対策室の彼らは奔走。20日間の勾留期限中に起訴が難しいとなったとき有馬のとる行動には本当に驚かされます。ある程度想像していたことはありましたが事実は想像の何枚も上を行きました。なんて哀しい…。キャラもたっていて読みやすくとても良かったです。楽しみました。

このレビューは参考になりましたか?

シリーズ2作目。そんなに間をおかず読んだのですんなり世界に入れました。元裁判官である紺野の不可解な言動、行動に翻弄されながら真実に近いていく誤判対策室の面々。今回もそんなのアリ!?という秘策が。目に見えるものに頼りすぎてはいけないですね。彼が戻ってきたという事は次もあるのかな?

このレビューは参考になりましたか?