アンダークラス
新たな下層階級の出現
橋本健二
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2018/12/05 | 掲載終了日 2019/01/07
ハッシュタグ:#アンダークラス #NetGalleyJP
内容紹介
下層階級への落とし穴は、すぐそこにある!
非正規労働者のうち、パート主婦、専門・管理職以外の人々は、日本には約930万人いる。その平均年収はわずか186万円で、その貧困率は高く、女性ではそれが五割に達している。いじめや不登校といった暗い子ども時代を送った人が多く、健康状態がよくないと自覚する人は四人に一人の割合である。これら「アンダークラス」に属する人びとを、若者・中年、女性、高齢者と、それぞれのケースにわけ、調査データをもとにその実態を明らかにする。「階級」化の一途をたどる日本社会が生み出した「病巣」。今後の日本を見据えるうえで、避けては通れない現実がそこにある。
出版情報
発行形態 | 文庫・新書 |
ISBN | 9784480071873 |
本体価格 | ¥820 (JPY) |
NetGalley会員レビュー
教育関係者 454232
学歴で後の貧困差につながる、そして男性は育ちによる貧困さが出るが、女性は育ちがよくてもその後の人生で貧困になってしまうなど、見につまされるものがあった。
特に女性の場合、やはり専業主婦になる選択をしたり、子育てなどで仕事をセーブしたりなど、いろいろな理由によって独身の頃と同じように働くことをしなかったりできなくなったりする。晩婚化により生涯独身率もあがり、離婚率の増加によりシングルマザーになったりして女性も男性と同じように働く時代。いろいろな事情を考慮しながらもきちんと誰もが働ける環境を作り、貧困、特に子供の貧困をなくすことができたらなと思った。