魔法のピットインカード
子どもの心が驚くほどよくわかる!伝わる!
原潤一郎
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2018/08/28 | 掲載終了日 2018/08/31
ハッシュタグ:#魔法のピットインカード #NetGalleyJP
内容紹介
「魔法のピットインカード」とは、子育てコーチングを楽しみながら実践できるカードです!
一昔前よりも共働きのご家庭が増えている現代。お子さんとの会話の時間も十分に取りづらくなりました。だからこそ短い時間でも、お子さんの悩みを解決できたり、気持ちをわかり合うことができる、量から質のコミュニケーションが必要です。
ピットインカードを使えば、短い時間のなかでも、うれしい効果がたくさん!
・子どもの隠れた悩みが「パッ!」と解決できる
・子どもの本音がわかるようになる
・どんどん自信を持てるようになり、目標も明確になる
・子ども同士でも問題を解決できるようになる
子育てコーチングには、子どもの能力を引き出す考え方や会話のコツなどが必要ですが、たとえ、ママやパパがうまく問いかけができなくても、お子さんにまだ自分の気持ちや考えを伝える語彙力がなくても、このピットインカードがあれば、楽しく、簡単にコーチングができます。
本書は、切り離して使える53枚のピットインカード付き。コーチングのコツと、お子さんのあるあるな悩みをピックアップしたテーマ別の実践例を紹介しています。
親子で話す時間を、自動車レースでの「ピットイン(自動車が給油や整備をすること)」のように、心のパワーを充電できたり、未来に進むためのポジティブ作戦会議ができたりといった、素敵な時間にしてください!
<ピットインカードについて>
感情を表すフィーリングカード、質問カード、テーマカードからなる。アドラー心理学をベースに、色彩心理学の要素も取り入れながら、子どもたちと共同開発された。2017年にクラウドファンディングで制作。2017年には、朝日新聞でも紹介されている。
下記URLより、使い方動画がご覧になれます。ぜひご視聴ください!
https://www.youtube.com/watch?v=LwxW5u8A3XU
出版社からの備考・コメント2>
著者略歴/原潤一郎 一般社団法人 日本親子コーチング協会 代表理事、メンタルコーチ。アドラー心理学をベースとする、プロコーチ養成スクール「チームフロー」でコーチング資格を取得。コーチング実績は5000名を超え、特に小学生の夢発見・問題解決のサポートや、親子コミュニケーションを改善してきた。全国の小学校・学童保育・PTAなどで講演活動も行い、年間登壇回数は200回を超え、「5分に1回、幸せを感じられる講演家」と好評を得ている。同時に、ラジオやテレビへの出演、雑誌の連載やコラムの執筆活動も行う。共著に『教師のための叱らない技術』(明治図書出版)がある。
おすすめコメント
子どもはママやパパが大好きです。だからこそ、忙しい毎日のなかでも、親子でもっとわかり合えたら、伝え合えたら、とても充実した時間になるはずです。コーチは、いわば夢や未来を一緒に創っていく専門家のような存在。その人の夢を叶える味方であり、応援者です。ぜひ、お子さんのコーチとなって、成長をサポートしてあげてください。
「コーチングなんて難しいのでは?」と思うかもしれませんが、遊び感覚でできるピットインカードがあれば、大丈夫! ぜひ、最高の親子コミュニケーションを習慣にしてみてください。
出版情報
| 発行形態 | ソフトカバー |
| ISBN | 9784537216080 |
| 本体価格 | ¥1,500 (JPY) |