大人のためのワイン絵本
ファニー・ダリュセック (著) 奥山 久美子 (監修)
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2018/05/17 | 掲載終了日 2019/11/05
ハッシュタグ:#大人のためのワイン絵本 #NetGalleyJP
内容紹介
ワイン初心者だけでなく、本当にワインについて知りたくなった人にもぴったりの、大人のためのワインの絵本。プロの知識をベーシックなことからギュッと凝縮、すべてイラストによって紹介する、たのしく学べる解説書です。
ソムリエのような資格にちょっと興味がわいてきた人、本格的な知識に触れてみたい人、勉強しようとしてみたけれどなかなか興味のもてないテーマがある……なんて人のスタートブックにぴったり。
ヴィンテージといったよく聞く基本ワード、赤・白・ロゼ・スパークリングなどのワインの製法、AOPなど専門用語もやさしく、わかりやすく、そして簡潔に解説。テイスティングの方法や料理との組み合わせも、イラストと一覧表で覚えやすい! 
大判で見やすく、ワイン選びがもっとたのしくなる一冊です。
おすすめコメント
ワインの品種、最低どれくらいわかってればいい?
資格に興味あり! でも、気候に産地に品質管理……難しすぎ!
産地や作り方によるワインの違いってあるの? もっと詳しくなってワインを楽しみたい!
そんな人にオススメの一冊!
ブドウの品種、ワインづくりの仕組み、産地のこと、ヴィンテージ、テイスティング……イラストだから本格的な知識を楽しく学べる!
ほんとうにワインについて知りたくなったら、この本からはじめよう。
ワインの聖地フランスからお届け! 「絵本」だからたのしい!
世界一のワイン王国フランスから、大人にぴったりのワインの絵本をお届け! ワインって、詳しくなれたらいいなと思うけれどなかなかハードルの高いもの。銘柄や製法、規格など、専門用語だらけでまるで呪文のようなワインの世界を、大判で見やすく、気軽に読める絵本の形で紹介します。
難しい内容もイラストだからわかりやすい
すべてのページをイラストで展開。専門的な内容も、わかりやすいイラストと、かみくだいた説明ですんなり理解できます。赤、白、ロゼといったワインの製法も、大きな見開きイラストであっという間につかめるでしょう。「日本ワイン」と「国産ワイン」の違いなどベーシックなことから、注目度の高い日本の情報も掲載。
プロの知識が知りたい人のスタートにぴったり!
プロの知識を網羅し、ぎゅっと凝縮。専門用語はできるだけ使わず、聞きなれない言葉には説明を加えています。ソムリエなど興味はあるけれど、いきなりテキストを読んでも難解すぎた、なんて人のスタートにぜひ。1テーマ1見開きになっているので、気になるところからトライしてもOK、まずはなんとなく内容をつかむのに使っても。
テイスティングなど実践にも挑戦
レストランでテイスティング、やってみませんか? 3つのステップではじめての人も簡単に挑戦できるようになります。料理とワインの種類別相性も覚えやすい一覧表に。産地によるワインの違いも丁寧に掲載。ワインの勉強だけでなく、ワイン選びが楽しくなる情報もしっかり紹介。
販促プラン
POPの用意ございます。
店頭での展開にご活用ください。
POPの用意ございます。
店頭での展開にご活用ください。
出版情報
| 発行形態 | ソフトカバー | 
| ISBN | 9784537215731 | 
| 本体価格 | ¥1,800 (JPY) |