
蜜蜂
[著]マヤ・ルンデ [訳]池田 真紀子
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2018/06/28 | 掲載終了日 2018/10/19
ハッシュタグ:#蜜蜂 #NetGalleyJP
内容紹介
蜜蜂を媒介に、人間と自然の関係を深く考えさせてくれる傑作
2098年の世界では、環境破壊が進んでミツバチが絶滅。
食料生産が激減して人類は滅亡寸前だった。
管理社会化した中国で人工授粉をして細々と暮らすタオは、
ある日、幼い息子を連れてピクニックに行くが、
息子が突然、原因不明で気絶してしまう――。
実は息子の謎の病は、過去に地球で起きた出来事と深く関わっていた。
その謎を解く手がかりとして二つの物語が展開する。
1852年のイングランドでミツバチを研究する生物学者ウィリアムの物語と、
2007年のアメリカで養蜂業を営むジョージの物語だ。
過去、現代、未来の三つの物語が交錯しながら進展し、
やがて衝撃の真実が明らかになる。
【著者】
マヤ・ルンデ Maja Lunde
ノルウェーの作家、テレビ台本作家。1975年生まれ。これまで子どもやヤングアダルト向けの作品を10作ほど手がけてきたが、本書(Bienes historie)が大人向け小説ではデビュー作となる。本書は世界33の国・地域で刊行予定。2017年には2作目の大人向け小説『ブルー(Bla※1)』を刊行。大人向けの2作は世界中で話題となり、2作の累計発行部数は100万部超。夫と3人の子どもとオスロに在住。
※1.blaのaの上に小さな○が付きます
おすすめコメント
◎2017年にドイツで最も読まれた本
壮大で深い感動に包まれる作品だ。科学とSF、ディストピアと希望、個人の苦難と家族の強さなどが、美しく織り込まれている。――リサ・シー(米国の作家)
本書で描かれる設定は鮮明で、登場人物たちは彼らの時代や環境に根差していて、完璧に違和感なく造詣されている。物語が進むにつれ「蜜蜂の歴史」は「人間の歴史」に変わる。――ヤンネケン・エーヴァーランド(ノルウェーの批評家)
スケールが大きくて、文明論的な視座もある作品です。人間にとって自然はどんな存在なのかを深く考えさせてくれる傑作。
販促プラン
国内では、まだ広く知られていない著者のため、本作品を応援して下さる書店様を探しております。
店頭頒布用ミニチラシなど、各種拡材ご用意いたしますので、お取り組みいただける書店様がいらっしゃいましたら、弊社営業担当までお問い合わせください。
オビに池澤夏樹さん、福岡伸一さんから推薦文をお寄せいただく予定です。店頭で大きくアピールお願いいたします。
【書店様へ】
国内では、まだ広く知られていない著者のため、本作品を応援して下さる書店様を探しております。
店頭頒布用ミニチラシなど、各種拡材ご用意いたしますので、お取り組みいただける書店様がいらっしゃいましたら、弊社営業担当までお問い合わせください。
オビに池澤夏樹さん、福岡伸一さんから推薦文をお寄せいただく予定です。店頭で大きくアピールお願いいたします。
出版情報
発行形態 | ハードカバー |
ISBN | 9784140056967 |
本体価格 | ¥2,000 (JPY) |