
ストウブで無水調理
食材の水分を使う新しい調理法 旨みが凝縮した野菜・肉・魚介のおかず
大橋由香
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2017/04/07 | 掲載終了日 2022/05/19
料理レシピ本大賞 in Japan | 誠文堂新光社
内容紹介
無水調理は、専門の調理器具を使わないと作れないイメージがありますが、ストウブでも作ることができます。
ストウブの蓋はとても重く、食材が持っている水分と香りを鍋の中に閉じ込めます。
加熱することで、この水分が食材の旨みを含んだ水蒸気に変わり、鍋の中をまんべんなく回ります。そしてフラットな蓋の裏についているピコと呼ばれる突起をつたい、スープの水滴となって雨のように食材に降り注ぐのです。野菜などの食材に含まれる水分をしっかり出すことで、水を入れなくても調理ができるのはストウブならでは。
よぶんな水を入れないので煮崩れが少なく、旨みが凝縮した食材の味を楽しむことができ、さらにスープが降り注ぐのでパサつかず料理がふっくら仕上がります。またオリーブ油と塩を基本に、野菜の甘みを生かし最小限の調味料で作るのも特長。
コンロの上にストウブの定位置ができるほど、毎日ガシガシ使ってもらえるように、野菜のおかずからメインディッシュの肉料理、揚げ物、おやつまで幅広く収録しました!
ストウブの蓋はとても重く、食材が持っている水分と香りを鍋の中に閉じ込めます。
加熱することで、この水分が食材の旨みを含んだ水蒸気に変わり、鍋の中をまんべんなく回ります。そしてフラットな蓋の裏についているピコと呼ばれる突起をつたい、スープの水滴となって雨のように食材に降り注ぐのです。野菜などの食材に含まれる水分をしっかり出すことで、水を入れなくても調理ができるのはストウブならでは。
よぶんな水を入れないので煮崩れが少なく、旨みが凝縮した食材の味を楽しむことができ、さらにスープが降り注ぐのでパサつかず料理がふっくら仕上がります。またオリーブ油と塩を基本に、野菜の甘みを生かし最小限の調味料で作るのも特長。
コンロの上にストウブの定位置ができるほど、毎日ガシガシ使ってもらえるように、野菜のおかずからメインディッシュの肉料理、揚げ物、おやつまで幅広く収録しました!
出版情報
発行形態 | その他 |
ISBN | 1111111111113 |
本体価格 | ¥1,400 (JPY) |